トップページ > 囲碁・オセロ > 2024年03月03日 > 1E+XV3qU

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
三月
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
912 :三月[sage]:2024/03/03(日) 00:25:53.66 ID:1E+XV3qU
>>めざせ上達氏
対局のアドバイスありがとうございます!
黒23の受け方の細かい違いは日頃から意識しておけばもっと際どい場面で役に立ちそうなので意識しようと思います!
黒69は抜きだとダメかもと思い打てませんでしたが、不利であることもありしっかり踏み込むべき場面でした
読みも鍛えて的確な判断ができるように気をつけます!
黒73と85は悪形で一手パスみたいな手になってるので気をつけようと思います
ダメを詰めて何か手がある気がしていたのですが気のせいでした(汗)
少しずつ安定して打てるようになっている感じはするので、形の良い手で安定して打ち切れるように頑張ります!

今日の対局 
練習対局

対まいどーさん 2子局 白11目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=6181709392972392
白11はしっかり守らないといけない急所でした
手抜きを考えようとして急所の守りが疎かになってしまったので、
次同じ場面が来たときには今回の対局の経験を生かしてしっかり守れるように気をつけます!

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 51-100
強くなる手筋 1章 31-40

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
私とまいどーさんの対局は序盤に急場を守れなかったところがまずかったです
序盤の守りや中央への逃げ方のテクニックなど勉強になりました!
厚い碁を打って勝てるようになると自信がつくという考え方は心に留めておこうと思いました!
守りすぎず攻めすぎず、的確に急所や大場に打って傷がない有利な状態で中終盤の勝負ができるように頑張ります!
きいろいトマトさんとえすえぬさんの対局はえすえぬさんが黒地を大きく取り込んで勝ちとなりました!
守るべき場所の解説や左下三々の狙い、下辺の生き方など、勉強になりました!
今日も楽しい会をありがとうございました!
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
916 :三月[sage]:2024/03/03(日) 23:53:59.08 ID:1E+XV3qU
>>めざせ上達氏
新スレありがとうございます!
練習を繰り返すことで、少しずつ読みの力や実戦の感覚が身について来ている感じがします
引き続き頑張ります!よろしくお願いします!

>>サザエさん
少しだけ寝るつもりがいつの間にか朝はあるあるですね(笑)
疲れが出たのかもしれないですし、ゆっくり休んでください!

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 101-110
強くなる手筋 2章 1-10


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。