トップページ > 囲碁・オセロ > 2024年02月12日 > svaOr/zV

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51000000000341000011011018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
囲碁普及について真面目に考えるスレ119

書き込みレス一覧

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
845 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 00:05:57.51 ID:svaOr/zV
またここの住民はいつもの単発煽りネタをネタだと見抜けずマジ反応しちゃうんだからなあ・・・
それくらい見抜けられないぐらいバカなんだろうか・・・
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
846 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 00:08:13.31 ID:svaOr/zV
このスレの大半の住人「それぐらい煽りネタだと分かれよ・・・(バカなのか?)」
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
850 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 00:23:15.78 ID:svaOr/zV
>>848
いや、アンタは分かってるのかもだが、このスレにはネタをネタだと分からないアホなヤツがいるのよ、残念ながらw
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
854 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 00:31:50.87 ID:svaOr/zV
>>852
眠れない連休の深夜
俺が何を分かっていないか具体的に教えていただこうかな
今後の参考にしたいんで
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
859 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 00:59:52.08 ID:svaOr/zV
>>858
良し
OK
分かってんじゃんw
Thanks
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
863 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 01:07:35.20 ID:svaOr/zV
いや、俺もさすがに酒も飲んでるしもう寝るわキリッ
面白かったしなキリッキリッ!
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
910 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 11:31:58.40 ID:svaOr/zV
>>904
それは良いニュースだ
実際に不採算事業切りが行われることを望む

囲碁将棋チャンネルの不採算事業を言えば、囲碁コンテンツだが、その中でも「韓国竜星戦」と「中国竜星戦」が開催規模がデカくコストが掛かっているのにほとんど誰も見ていない超不採算コンテンツだ
こいつらをまず廃止しろ
そもそも将棋ファン会員からの会費収入で韓国人や中国人の為に棋戦を開催してあげる、ってどんだけ反日なんだよ、って話だ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
913 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 11:43:49.57 ID:svaOr/zV
特に「韓国竜星戦」なんて韓国棋戦では珍しい”全棋士参加”で”予選対局でも対局料を貰える”という、韓国底辺棋士を救済しているだけの棋戦になっているらしいからな
韓国人を助ける余裕が有るなら日本の棋士を助けろよって話だ
何で韓国の底辺棋士を助けるために日本が金を出さなけれならないんだ?

反日企業の東北新社はさっさと「韓国竜星戦」と「中国竜星戦」を廃止して、その代わりに日本で囲碁棋戦を開催してやれよ
日本の底辺棋士らを救えよ
Xでなんか対局機会が少なくて嘆いている自殺願望だかがある若手の底辺棋士らがいるだろ、そいつらのために対局機会を増やしてやれよ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
915 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 11:59:27.44 ID:svaOr/zV
全棋士参加で予選対局でも対局料が出る韓国の囲碁棋戦は2つだけ、その内の一つが日本が金を出して開催してやっている「韓国竜星戦」
(もう一つぐらいあるのかも知れないが、詳しくないから知らん、予選対局でも対局料が出る韓国の囲碁棋戦が4つ5つと有るというようなことは無いのは確か)

韓国の底辺棋士を救う反日企業東北新社、死んでよし
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
923 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 12:33:35.93 ID:svaOr/zV
>>919
ほらな、アンタがそんなバカネタを書いても、結局いつも通りキチガイチョンゲにエサを与えているだけにしかなっていなんだが、それぐらいいい加減分かれよなw
チョンゲ以外、そんなバカネタをまともに相手する訳ないじゃん
そもそも俺らをなめてんじゃない?
バカネタとマジレスの区別ぐらい誰でもできるわ(チョンゲ以外)!w
しかも、そんなキチガイチョンゲに自ら絡んでいくとは、アンタは、キチガイからバカにされるのが気持ちイイ、という変態マゾなのか?w
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
924 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 12:34:36.72 ID:svaOr/zV
アンカーミス
× >>919
〇 >>922
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
932 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 12:43:24.27 ID:svaOr/zV
チョンゲからバカにされるのが嬉しいという「変態マゾ」君だったか・・・

もうそういう世界ダネタとか、格ダネタとか、国技ダネタとか、ターンダダネタとか、もう果てしなくツマンナイし、キチガイチョンゲのエサにしかなっていないんだから、
そんなのさっさとやめて別のアプローチ方法で囲碁界をバカにする書き込みすれば良いじゃん
囲碁界や囲碁棋士をバカに出来る材料なんてもうあっちらから途切れることなく提供しくれてんじゃん、最近だと1億ポイントとかwww、そういうのをネタにして書けよ、100万倍マシだからw
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
934 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 12:50:06.82 ID:svaOr/zV
>>928>>929
IDコロコロ変え、複数回線使いばかりして、くだらんネタ書いているから、どっちで書いたか分からなくなってミスるんだよw
まあ、5chでは珍しくも無いことだから、敢えてもうツッコまないがなw
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
937 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 13:10:26.29 ID:svaOr/zV
>>935
まだやるのかいw
はいはい、別回線を使った訳でもなく、IDコロコロした単発レスでもない、IDが変化してなぜか戻った、とあ~有る有る、了解w

自分書いたレスだと白状したから
>>926について、ついでに言っとくが
だからここはネタスレなんだろ、皆(キチガイチョンゲ以外全員)ここはネタスレだと理解していて、アンタの「世界ダ、格ダ、国技ダ、ターンダ」をちゃんとネタとして見ているってことだろ
でも、アンタは自分は面白いネタを書いていると勘違いしているんだろうが、そのネタが果てしなくツマラナイし、ワンパターンだし、キチガイチョンゲのエサにしかなっていないし、で
苦情の一つぐらい言いたくなるんだが?w
囲碁普及について真面目に考えるスレ119
709 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 18:37:17.84 ID:svaOr/zV
>>706
それらによる悪影響は極々わずか
囲碁の人気が壊滅し、全く普及しないのは「囲碁が面白くないから(特に観る碁が)」、当たり前だがこれがほぼ唯一と言っても良いぐらいの最大の原因

ゲームそのものが面白ければどんなに普及しにくい(売れにくい)環境下であっても、じわじわと普及する(売れる)
多くの近年じわ売れ(普及)したコンシューマ&ソーシャルゲームは、最初は開発会社が効果的な広告を打てず全く知名度を上げられず売れなかったが、その後ユーザーらの口コミなどでその面白さがじわじわと拡散し、そして結局は大売れしている
囲碁が本当に面白いゲームだったらどんなヒドイ環境下であっても普及するもんだよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ119
710 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 19:21:57.32 ID:svaOr/zV
もう何をやってもオワコンなんだよ、囲碁は
俺は実は過去だいぶ前だが、一時期「囲碁は面白い」とはまったことが有る
だが、今は囲碁を面白いゲームだなんて全く思わない、特に観る碁がツマラナイ
面白いコンピューター(コンシューマやソーシャル)ゲームがごまんとある今、囲碁なんてもう時代遅れの冗長としたツマラナイゲームだとしか思えない

逆に、将棋はAI評価値によって劇的に面白くなった、特に観る将が
以前は全く見なかった将棋対局をここ数年観るようになったのもAI評価値が出るようになってから
俺がまず以前より他人のゲーム実況をYoutubeで観るのが好きだったのもあるが、まさに今その感覚で観る将になって楽しめている
囲碁普及について真面目に考えるスレ119
714 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 21:13:45.99 ID:svaOr/zV
>>711
人の好みや感性は千差万別だから、今でも実際に囲碁を打つことを面白いと思う人ももちろんゼロではないだろう
だが、そんな人は極々少数でしかない、事実

以前一時期だったが囲碁好きだった俺でさえも今は打ちたいとも観たいとも全く思わなくなった
もう自分のこの今の心境や認識変化を振り返れば、囲碁が今なぜ超絶不人気で普及しないかが分かってしまう
囲碁がこの先生き残れる時代ではないんだよ、もうね、今は
時代に合っていないゲーム性・・・
囲碁普及について真面目に考えるスレ119
719 :名無し名人[]:2024/02/12(月) 22:06:04.08 ID:svaOr/zV
>>716>>718
それらの囲碁棋士の魅力の無さ、日本棋院の不手際なども囲碁不人気の原因の一つではもちろんあるが
囲碁というゲームそのものが面白ければそんな悪影響はただの微々たるものになるんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。