トップページ > 囲碁・オセロ > 2024年02月08日 > VlHaiFJg

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000010001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ119
【三段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part47
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ119
625 :名無し名人[]:2024/02/08(木) 09:07:15.15 ID:VlHaiFJg
>>605
19*19の盤面の囲碁と9*9の将棋を比較して悦に浸ってもねぇ
巨大な盤面のゲームはアクセシビリティが失われるからな、特にスマホ利用において
将棋(チェスも)はスマホやポータブル盤でも利用でき短時間でも勝負がつき、かつ複雑なゲームだから人気があるんだよ
【三段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part47
929 :名無し名人[]:2024/02/08(木) 09:14:07.88 ID:VlHaiFJg
>>920
へぇ、その割に最年少プロの称号に拘っていたよねw
囲碁普及について真面目に考えるスレ119
638 :名無し名人[]:2024/02/08(木) 14:11:29.89 ID:VlHaiFJg
>>637
将棋は競技には参加しなくとも観戦や推し活にカネを出すファンが囲碁とは比較にならないほどいるので
それが事業収益やスポンサー数、棋士の副収入に反映されているよね
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
476 :名無し名人[]:2024/02/08(木) 18:59:50.94 ID:VlHaiFJg
大衆はスーパースターが勝ち続ける事を望んでいるからな
日本囲碁みたいに勝ち続けると人気が落ちる様な人物が第一人者の座にいる競技は悲惨だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。