トップページ > 囲碁・オセロ > 2024年02月07日 > 6RaFRtrS

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000300002029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ119
【新規獲得】囲碁人口を増やすスレ
Eテレ「囲碁フォーカス」 24

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ119
598 :名無し名人[]:2024/02/07(水) 02:50:03.65 ID:6RaFRtrS
囲碁の本は、棋譜の記録本だから...意味不明でマネ碁の教材でしかない。
囲碁普及について真面目に考えるスレ119
599 :名無し名人[]:2024/02/07(水) 02:52:30.59 ID:6RaFRtrS
今までの妙手が、AIの登場で悪手になる。困ったもんです。
囲碁普及について真面目に考えるスレ119
609 :名無し名人[]:2024/02/07(水) 16:17:07.33 ID:6RaFRtrS
解説ができないのは、囲碁の共通の効率論がなく、着手目的も、構想目標もなく、ただ勝つための記憶論理の世界なのです。このため棋力認定も、非常にあいまい(金儲け主義)で信用性がない。
囲碁普及について真面目に考えるスレ119
610 :名無し名人[]:2024/02/07(水) 16:19:09.70 ID:6RaFRtrS
つまり、解説する側も、聴講する側も基本で共通となる価値観がない。これでは、現在的な囲碁学校も普及もできない。
囲碁普及について真面目に考えるスレ119
611 :名無し名人[]:2024/02/07(水) 16:20:46.13 ID:6RaFRtrS
教える側が、ここが難しい、ここが楽しい、この考え方がわかるという教材がなく、単なるマニアックなゲームになっている。
【新規獲得】囲碁人口を増やすスレ
32 :名無し名人[]:2024/02/07(水) 21:29:46.58 ID:6RaFRtrS
まず、囲碁初めて、6級で半年、2級で1年、初段で2年以内になれるシステムが必要。6級程度までなると、囲碁を止める人は、どっと減る。
【新規獲得】囲碁人口を増やすスレ
33 :名無し名人[]:2024/02/07(水) 21:31:46.10 ID:6RaFRtrS
そのためには、死活や詰碁を面白くする必要がある。懸賞詰碁で入門者が正解、xxプレゼント..医
Eテレ「囲碁フォーカス」 24
146 :名無し名人[]:2024/02/07(水) 23:21:45.23 ID:6RaFRtrS
>>144
嘘もほどほどに...定石で何を研究するの。Aiで何を研究するの。研究って意味を知ってますか。知らないことを、覚えるのは研究ではなく、単なる知る勉強です。初段程度では、定石の変化図を研究することはできません。
Eテレ「囲碁フォーカス」 24
147 :名無し名人[]:2024/02/07(水) 23:27:04.97 ID:6RaFRtrS
>>145
初級者は、すぐにいい手、悪いてというレッテルを張りたがる。変化図をすべて正しい打ってるなら、このような手もあっただけでしかない。実際は正しくなど打てないゲームなので、人間同士の対局では、その手は打つと負ける手です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。