トップページ > 囲碁・オセロ > 2024年01月29日 > 3tltiB/X

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000101140421310018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
総合雑談スレッド

書き込みレス一覧

総合雑談スレッド
186 :名無し名人[]:2024/01/29(月) 11:57:35.61 ID:3tltiB/X
>>131-174
たしかにルールそのものについては誰も回答してない草
総合雑談スレッド
188 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 13:25:11.55 ID:3tltiB/X
①ふむ、たしかに「(KGSでの)対処」を聞いている体裁なのか
とはいえ、この類の質問は雑に答えると変な誤解を与える

②は、正確に言えば審判ヘルプの棋力も問題になる
ヘルプで呼べる人員がみんな初心者以下だったらどうする?
それこそ難解詰碁のような死活はヘルプに判断できる?
質問者の棋譜ケースは、たまたまこのスレ民にとっては簡単だっただけのこと

というわけで、仮に「棋力の問題」がルール適用上で障害になるのなら、それはルールそのものの不備だという指摘自体は誰も否定できないだろう
総合雑談スレッド
191 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 14:31:23.36 ID:3tltiB/X
日本ルール判定はAIだってアテにならないケース多々だけど

日本ルールの不備については、どっちかっていうと普及界隈や数学クラスタ、その他海外勢が煩い印象なんだが、彼らに対してもきちんと説明できる?
まさか相手が初級者だと知れたときだけ「棋力の問題」だと誤魔化しているなら、それは問題だ
総合雑談スレッド
194 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 15:01:20.56 ID:3tltiB/X
>>192
えっと、いまさら不備があるともし認めるんなら、そこは認めればよかったんじゃないか?
その上で、「ただし現実的な一般ケースではヘルプ呼べば対処できる」と答えればいい
下手に誤魔化そうとするから話がおかしくなる

あと、最後二行は典型的詭弁だ
普及スレでも同じこと言って来いよ
総合雑談スレッド
198 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 15:21:00.31 ID:3tltiB/X
>>193
まあ、「特殊」「通常」「多々」の程度がどれくらいかは人それぞれなんで

>>196
なら俺も、ルールそのものの突っ込んだ議論がこの話の趣旨ではない
「不備」を「棋力の問題」に転嫁してるという問題を取沙汰している

あとついでに、ルールにかんしてだって非建設的なグダ話をしたっていい
俺のことを「基地外」だと言うのなら、おまえこそ余所に行ったらどうだ
総合雑談スレッド
202 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 15:33:34.59 ID:3tltiB/X
『棋力の問題を不備にしている』
なんかトンデモ理論が飛び出てきた

それとそっくり言い返すが、俺もおまえの言うことを聞く必要があるのか?
総合雑談スレッド
204 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 15:39:06.96 ID:3tltiB/X
>>201
もともと別人だからねー ID:P7DyOR1n の名誉のために答えておく
俺は蛆茶だ
総合雑談スレッド
206 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 17:32:39.04 ID:3tltiB/X
さてどうだろう?
「自分のこと蛆茶とは言わない」という設定をそろそろ逆手にとって荒らしはじめるかもよ

さておき、俺は少なくとも初級者でないことは碁の話をすれば分かるだろうよ
>>151
物事の本質はむしろ極論でこそ顕になる
そして、後半のレスバは質問者も回答者も明らかにルールそのものの話に変わっている
いまさら対処の仕方の話だったと言い訳するのは無理がある
総合雑談スレッド
208 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 17:43:11.29 ID:3tltiB/X
いやべつにルールの話に変えたって、そんなの自由でしょ
それに対して「ルールスレに行け」とでもいうのなら、俺ではなくて質問者にもそういえば良かった
総合雑談スレッド
211 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 17:47:31.43 ID:3tltiB/X
「話をしてない」とは書いてないよ
「回答してない」とは書いたがな
棋力の問題にすり替えた回答をしている
総合雑談スレッド
212 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 17:49:09.74 ID:3tltiB/X
>>210
それはルールスレじゃないし、K田だのほうじ茶だの荒らしのHN持ち出すのは明らかに悪意がこもってるんだけど
総合雑談スレッド
216 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 18:14:55.27 ID:3tltiB/X
>>214
普及スレのくだりは
「5ちゃんで『普及』を語って何か変わると思うのか?
不満あるならちゃんと論文かいて日本棋院と交渉してこいや」
という例え話であって、決して普及スレで「ルール」を語れって意味じゃないよ
総合雑談スレッド
217 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 18:19:30.90 ID:3tltiB/X
>>215
まず君は、俺が質問者と同一人物だということと、俺が蛆茶ではないということを、証明してみたまえ
君こそ先に俺のことを質問者本人だと決めつけたのは身勝手ではないのか
総合雑談スレッド
221 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 19:34:59.66 ID:3tltiB/X
GmYc3ZEY
6LInaBok

自己紹介がたいへんお上手ですね
総合雑談スレッド
225 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 20:03:55.11 ID:3tltiB/X
俺は質問者と別人だということは繰り返し断っておくが、
そもそもこれは質問者の憂さ晴らしなんていう私怨の問題に留まらない
日本ルールの当たり前の疑問に対して、ルールの理解不足だの棋力の問題だのという的外れな答えで小馬鹿にし
囲碁のイメージも日本ルールのイメージも悪化させていることが問題だ
総合雑談スレッド
227 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 20:15:52.04 ID:3tltiB/X
>>224
こいず○は ID:P7DyOR1n よりは強そうだな
ちな俺は、級を名乗ったらさすがに詐称になるだろうな
総合雑談スレッド
229 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 20:36:12.68 ID:3tltiB/X
>>222
>>226
でもね、自分で騙らないときはいつも俺が蛆茶にされるんだが…
だから、今のうちにもう一回騙っておくことにする
俺は豚だ(豚ではない)
総合雑談スレッド
231 :名無し名人[sage]:2024/01/29(月) 21:08:28.94 ID:3tltiB/X
そんなもん覚えとらんわ
過去ログ落ちした他スレでの話だ
つうか、蛆茶がID固定ってことは、蛆茶は自演は絶対しないってことか
その言葉、今後忘れずに蛆茶をかまってやれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。