トップページ > 囲碁・オセロ > 2024年01月17日 > hX0LHyeH

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000059000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】 ハンゲーム囲碁掲示板 6 【最強18級】
NHK杯囲碁トーナメント Part153
OdenmasterとYouTube米欄の仲間たち3
藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part12
何年やっても級を抜けられない●2年目

書き込みレス一覧

【囲碁】 ハンゲーム囲碁掲示板 6 【最強18級】
165 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 09:26:31.24 ID:hX0LHyeH
てことは5ちゃんのほとんどはザル碁クラスってことだね
【囲碁】 ハンゲーム囲碁掲示板 6 【最強18級】
167 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 09:54:26.63 ID:hX0LHyeH
そういうことを平気で口走るのが碁が分かってない証拠なんだよねぇw
NHK杯囲碁トーナメント Part153
769 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 09:56:04.54 ID:hX0LHyeH
>>768
お前未だに何も分かってないのなw
OdenmasterとYouTube米欄の仲間たち3
625 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 09:56:28.97 ID:hX0LHyeH
↑餓鬼畜生そのもの
藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part12
260 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 09:58:19.17 ID:hX0LHyeH
>>257
一介のアマが上から目線で適当なこと言ってて草
>>259
無料で提供してくれているのにいい加減とか発想がクソすぎ
何年やっても級を抜けられない●2年目
357 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 10:07:39.94 ID:hX0LHyeH
最初に「詰碁、手筋、棋譜並べを徹底的にやれ、」
と書いてあるけど、違うと思います。
実戦で頻繁に出てくる手筋(シチョウ、ゲタ、ウッテガエシ等)は分かってないと話になりませんが、
その他の難しい手筋は一生懸命勉強しても実戦で同じ形がほぼ出てこないので役に立ちません。
手筋ではなく「石の形」は大事です。
石の形とは、「こういうところはこう打つもの」みたいなものです。
これは本でもそれなりに勉強できると思いますが、やはり強い人と打って悪かったところを指摘してもらうのが最良です。

詰碁と棋譜並べは級のうちは全く必要ないと思います。
詰碁といってもごく簡単なものは必要です。
例えば3目中手にするとかそういうのです。
一般的にはこういうのは詰碁とはいいませんが、これを詰碁に含めるなら当然必要です。
それ以外のいわゆる「詰碁」と呼ばれる難しいものは級のうちは全く必要ないです。
何年やっても級を抜けられない●2年目
358 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 10:12:24.18 ID:hX0LHyeH
詰碁をやると死活や読みが鍛えられるというけれど
それは実戦で十分です
勿論頑張って詰碁をやればその分鍛えられますが、級の相手にそこまで鍛える必要はありません。

棋譜並べですが、級の相手はプロが打つような手を連続して打ちません。
なので、プロの棋譜を並べて暗記しても相手がその通りに打ってくれないので
途中でどう打てばいいのか分からなくなり、結局自分の勘にたよることになります。

級の相手に勝つには級の相手が打つ手に対して的確に対応する必要があります。
そのためには実戦で負けた碁を徹底的に反省・分析し、悪かったところを突き止めて、
次回から同じ失敗をしないようにすることです。
自分だけでは難しいので高段者やプロが側にいればいいですが、難しいでしょう。
ですが今は有難いことにAIがあります。AIを活用することで相当な効果が得られます。
何年やっても級を抜けられない●2年目
359 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 10:16:03.08 ID:hX0LHyeH
つまり、私の自論としては、級の人が上へいくためにもっとも効率がよいのは、
実戦をある程度時間をかけて考えて本気で打つ。
そして、局後の反省・検討をしっかり行い、悪かったところを突き止めて次回同じ失敗をせずに、良い手を打てるようにする。
この積み重ねです。

あと弱い人に共通してるのが、「堅すぎる手」または「危ない手」を多く打つことです。
自分では分からないと思いますので、高段者・プロに聞くしかないです。
AIは間違いを指摘してくれますが、それがどういう理由で堅すぎるのか、または危ないのかまでは言葉で教えてくれません。
なのでそこは人間に聞くしかないです。
【囲碁】 ハンゲーム囲碁掲示板 6 【最強18級】
169 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 10:28:25.86 ID:hX0LHyeH
>>168
お前は最近それしかできてないよねw
警察から呼び出しこないといいけどなww
NHK杯囲碁トーナメント Part153
771 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 10:29:41.36 ID:hX0LHyeH
>>770
マジ?w
「蛆茶」はよくて「お前」はダメとかwww
OdenmasterとYouTube米欄の仲間たち3
627 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 10:30:03.68 ID:hX0LHyeH
ここもかw
警察・・・www
OdenmasterとYouTube米欄の仲間たち3
629 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 10:53:08.97 ID:hX0LHyeH
お前たちってさ
「ほー」とか「なかなかやるな」とか思えるような発言が何一つないのな
全て餓鬼畜生そのものって感じのものばかり
NHK杯囲碁トーナメント Part153
773 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 10:53:34.09 ID:hX0LHyeH
何言ってんだコイツ
【囲碁】 ハンゲーム囲碁掲示板 6 【最強18級】
171 :名無し名人[]:2024/01/17(水) 10:54:01.18 ID:hX0LHyeH
何言ってんだコイツ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。