トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年12月20日 > zrb8teM4

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ118

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ118
404 :名無し名人[sage]:2023/12/20(水) 08:16:52.32 ID:zrb8teM4
日本の囲碁は競技人口の少なさ、プロの認知度の低さ、業界への金の集まりの割にプロの人数が多すぎるんだよ。
井山が国民栄誉賞とった時の反応に「囲碁にプロなんているのか」というのがかなりあった。世間に囲碁棋士が職業として認知されてないのに人数は将棋の倍以上いるんじゃそりゃ大半の棋士は対局料じゃ食えないわ。
ゴルフやテニスにも成績がイマイチで競技だけじゃ食えないプロは結構いるが競技人口とプロの認知度に差がありすぎる。
囲碁普及について真面目に考えるスレ118
416 :名無し名人[sage]:2023/12/20(水) 15:46:18.71 ID:zrb8teM4
プロの役割は活躍することで世間でのその競技やゲームの認知度を高めて興味を持つ人を増やしたり、業界自体を盛り上げる事にあると思うけどそれができてる現役の囲碁棋士なんてひとりもいない。
囲碁とオセロを比べてゲームの認知度やゲーム経験者の数でどちらが上か考えたら囲碁はもうプロの存在なんて必要ないんじゃないか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。