トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年12月20日 > ru8ikPWG

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ134

書き込みレス一覧

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ134
585 :名無し名人[sage]:2023/12/20(水) 14:06:03.92 ID:ru8ikPWG
静岡市で戦うA級最終局のイベント参加を、市が募集する。2月29日に開催される解説会には藤井名人が登壇する。
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ134
613 :名無し名人[sage]:2023/12/20(水) 20:12:27.38 ID:ru8ikPWG
韓国囲碁が日本を圧倒して久しいが、日本が公式的に認めることはなかった。14歳の仲邑がこれを静かに破った。史上最年少の女流棋聖となり日本列島が盛り上がったが、突然、韓国移籍を宣言した。

朴九段は、これまで道場で50人の日本人と接して感じた点を整理する。
「韓国は入団競争が激しい。全国規模の子ども大会は毎週どこかで開かれている。日本は年に3、4回だけだ。韓国の道場システムは問題もあるが、それでも一日中勉強というメリットがある。日本は学業を絶対的に併行するので少ない。
また韓国は先生と学生の関係が水平的だ。言いたいことを言う。しかし日本も変化していて、才能のある子も多く、これからはそれほど劣らないはずだ」

日本の囲碁は歴史が深い。しかしあの有名な木谷道場が閉鎖(1974年)してから徐々に衰退の道を歩んだ。少し飛躍した話かもしれないが、その役割を韓国の道場がするかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。