トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年12月12日 > SXTjDfC1

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ118

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ118
10 :名無し名人[]:2023/12/12(火) 02:35:46.47 ID:SXTjDfC1
普及について真面目に考えるスレでどうしてさっきから格の話になってんだ
格格格格って、こんなんだから上手く行かんのだろ
囲碁普及について真面目に考えるスレ118
32 :名無し名人[]:2023/12/12(火) 18:42:20.76 ID:SXTjDfC1
>>21
問題なのはそういう事じゃなくて
プロとか、偉そうに入門指導する人にとって
「まずは、お金をかけずに、入門書と簡易な盤・石セットの購入費用程度でソコソコ打てるようになること」は9路盤なのよ
それは9路盤で出来るだろ?その為の9路盤、って事

でも実際は「自分は入門段階であっさり挫折した者 9路盤でも難しくて無理だった」人が殆どで、それは間違ってないと思われる

しかし偉そうに教えてる人達には「9路盤でも難しくて無理だった」という感覚が分からんって事なんだろう
「あんな小っちゃな盤で何で分からんのや!」って事やね
だから囲碁界の人達にもそれが最重要条件だという事は認識してると思うんだけど、その「最重要条件」の認識の乖離が真の問題なんだと思うわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。