トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年11月30日 > fdDJV8WZ

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ131
囲碁普及について真面目に考えるスレ117
【三段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part47

書き込みレス一覧

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ131
620 :名無し名人[]:2023/11/30(木) 11:36:29.48 ID:fdDJV8WZ
道連れにするなよ低脳
囲碁普及について真面目に考えるスレ117
459 :名無し名人[]:2023/11/30(木) 11:55:08.27 ID:fdDJV8WZ
またヒカ碁ループか。
何度目なんだよw

囲碁自体に追い風だったのは確かだが、将棋には関係ないし、それが
囲碁にだけあったわけでもないよ。
本格将棋漫画「5五の竜」はもう50年も前、その時は将棋連盟全面
協力だった。これもヒカ碁とは違う。
何度もリメイクされた映画「王将」からカウントすれば、将棋への追
い風なんてずっとあったんだよ。関根ブーム、坂田ブーム、木村ブーム、
升田ブーム・・・。漫画だって「月下の棋士」や村山関連、「ハチワン」、
「三月」「おしごと」などずっと続いてる。「将棋めし」なんてブームか
ら取った作品もあるし、実際の棋士の奥さんの漫画もある。ドラマも映画
も小説も。
「ヒカ碁」は「5五の竜」の囲碁版だが、実は色々と実際と違う箇所も
少なくない。将棋の奨励会三段リーグほどの緊迫感はない。

なんでも将棋と関連付けるのは屋やめた方がいいよ。それ自体が囲碁界の
悪しき因習。ヒカゴヒカゴは囲碁界のオナニー。
【三段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part47
340 :名無し名人[]:2023/11/30(木) 11:58:11.33 ID:fdDJV8WZ
そもそもいつの歌なんだよ
マジで80代かよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ117
487 :名無し名人[]:2023/11/30(木) 22:40:44.11 ID:fdDJV8WZ
>>477
デビュー自体どの新聞でも取り上げていた。
更に、加藤との最多年齢差、強豪加藤からの初勝利と、ずっと注目されて
いる。奨励会時代から既に大器として注目され、地獄の三段リーグを一期
抜けしたのも話題の一つで、期待違わず簡単に5連勝、10連勝と重ねて
いき、マスコミも早くも噂通りの本物ということを見せつけられた。
その頃既に、abemaで炎の七番勝負が組まれ、トップ棋士に6−1の成績。
その時の記事も、連盟のHP始めいくらでもある。
朝日ではデビューから既に特集を組んでいたし、それに答えられるだけの
多くの証言が師匠や将棋教室の席主始め既に膨大な量になっていたのだ。
天才揃いの奨励会でも、如何に藤井が別格かみんなが分かっていた。
いきなり余所の国から帰ってきたぽっと出の菫ちゃんとは最初から格が違う。

お前みたいに最初の頃はどーってこと無かったって言ってるのは囲碁ジジ
イぐらい。元々世間が狭いし、プロもそういう事いうし。藤井なんて大し
たことないって吹聴しまくってたから、見て見ぬ振りしてたんだよ。或い
はSNSで探す能力が無いのかw
囲碁プロはデビュー当初一様に「将棋は人数が少なくて競争がないから
そんな連勝が出来る」という意味不明な妄言をまき散らしていたが、流
石にもう悪口言う馬鹿もいなくなったようだ。プロがそんなこと言って
たら流石に以後のイメージも悪くなるからね。空気読むのだけは一流w
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ131
695 :名無し名人[]:2023/11/30(木) 22:46:45.97 ID:fdDJV8WZ
>>686
あのさあ
脳内で囲碁の日とか言うのは勝手だけど、いちいち将棋と比較しないでくれる?
そこまで言うなら、具体的にそのニュースを貼って欲しいんだけど

えっ、ないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。