トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年11月29日 > Xtdl2Xpv

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000002000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ131

書き込みレス一覧

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ131
507 :名無し名人[]:2023/11/29(水) 11:20:14.48 ID:Xtdl2Xpv
>>502
女子プロリーグ団体戦、スポンサーも何も決まっていないのに、棋院100周年のために見切り発車でその構想を発表したように思える
往々にして「(スポンサーが見つからず)やっぱりやめました」ってことになりそうだが
将棋の方でも地域対抗リーグ団体戦やるんだろ?どこが囲碁の女子のリーグ戦のスポンサーなんかになるんだか
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ131
508 :名無し名人[]:2023/11/29(水) 11:30:33.90 ID:Xtdl2Xpv
三村が、産経新聞の報道を受けて今月の半ばになって初めてYoutubeでこの件に言及していたが、「このニュースはどこにもでていない、初めて見た」などと言ってるボケぶり
現役棋士が日本棋院公式の100周年記念サイトを見ていないとは
発表してからもう1年半ぐらい経つんだが
もう三村クラスの中堅棋士だと棋院の経営とは完全に無関係なんだな

現役棋士が知らないぐらい浸透していないようなこと、スポンサーなんて見つかっている訳が無い
スポンサーが見つかっていたら、日本棋院なら嬉々としてとっくに何部に通達&外部に発表しているだろうしな
なぜこの時期に産経だけニュースにしたのかか、というのも不可解
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ131
510 :名無し名人[]:2023/11/29(水) 11:49:20.18 ID:Xtdl2Xpv
女子プロリーグ団体戦の件、確かに「ニュース」にはなっていないのか
報道されていなかったら密かに取り止めることができた訳だから
産経新聞のヤロウが!って日本棋院の幹部が怒っていそうだな

この産経新聞の報道の3日後に将棋の「ABEMA地域対抗戦」が発表されているのは何か関係が有るのか・・・?
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ131
533 :名無し名人[]:2023/11/29(水) 18:16:59.58 ID:Xtdl2Xpv
>>520
より正確に言えば、経営じゃなくて「運営」だな

もう三村クラスの中堅棋士だと棋院の運営とは完全に無関係なんだな
上層部で決まったこと、運営方針について、日本棋院は各所属棋士に一々通達しないし
逆に各所属棋士が棋院の運営方針に、都度都度、意見や要望を出すことも無い、ってことで

当たり前と言えば当たり前か
普通の会社でもそうだしな
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ131
537 :名無し名人[]:2023/11/29(水) 18:33:16.62 ID:Xtdl2Xpv
>>529
竹下奈那新初段、兄は令和3年入段の竹下凌矢二段
兄妹で囲碁のプロ棋士か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。