トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年11月24日 > 0mqoy2ar

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
557 :めざせ上達[sage]:2023/11/24(金) 01:19:56.48 ID:0mqoy2ar
>>556 (三月さん)
今日も調査対局ナイスです(^-^)/
大まかな流れとしては、
ポカぼっとの棋風の中で「堅実さ」の良いところが出ている対局だったと思います。
辺を打ち合ってこんな感じで黒17辺りのところまで来ると、
もうほとんど中盤を飛ばして「ヨセ」と言って良い局面になっています。
こうなると、中々良い手を見つけにくいんですよねー

白18が小さそうというのは、おそらく黒19を打たれてみて初めて、
何となく小さそうだと感じたと思います。
正直、白18が本当に小さいかどうかは、
真ん中が大きいかどうか次第なので私にも判断はしにくいのですが、
感覚としては黒19の地点や一つ上のケイマに打つのが大きそうだと私も感じます。
この先は検討していくとかなり難しいタイプの碁なので、
まずは堅実に寄せ合って勝つ碁の経験を積むことだと思います。

ちなみに白12の時点では色々と打ち方はありそうですね。
私はハサミを嫌って先に上辺を二間に開いておいて、
コスミツケられると若干窮屈だけど、まあ上辺の模様を割っているからいいかぁ、
という感じでのんびり打ってそうです。(実際にそれがいいかどうかは分かりませんがw)
ひとまず対局を重ねてがんばですo(^-^)o

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの19路4子局」→1勝0敗(5勝達成で【3級】、6敗時点でリセット)

・三月さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→0勝1敗(5勝5敗ライン)
「レイぼっととの13路逆コミ6目半」の調査→0勝4敗(5勝5敗ライン)
「ポカぼっととの13路互先」の調査→3勝2敗(5勝5敗ライン)
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
558 :めざせ上達[sage]:2023/11/24(金) 01:24:32.09 ID:0mqoy2ar
今回の
『読みの力が10倍になる 達人の詰碁 上達のための厳選219題』
著者・郭求真六段  監修・黄翊祖八段
(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第3章 Aランク 第1問〜第48問
→正解率 0/10(ドロップアウト) 「第11問〜第20問」の部分です。
 表示難易度の上下幅としては、一番下が「15分で五段」で、一番上が「20分で七段」でした。
 この部分は「15分で五段」が一問あった以外は、
 全ての問題が「〇分で六段」「〇分で七段」で構成されています。
 解答を追うだけでも一苦労という感じのハイレベルなゾーンです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。