トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年11月22日 > Wbrh3qao

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
552 :めざせ上達[sage]:2023/11/22(水) 00:20:39.36 ID:Wbrh3qao
>>551 (三月さん)
ありがとうございます(^-^)/
三月さんもご自分で未熟とは言いますが、
このスレッドが始まったときからすると、本当に強くなられましたよね!

囲碁きっずでの【5Q】や【4Q】というのは、
13路認定を卒業、もしくは卒業一歩手前まで来ているという証。
誰もが到達出来るというわけではない、いわば「みんなのアコガレのQ」でした。
私も【10Q】〜【6Q】ぐらいのときは、対局場に【5Q】の人がいるだけでも、
「わー、【5Q】の人だぁ!」と心躍らせたものです。
三月さんはいつの間にか、今や、それを通り越している。
なんと言いますか、こう、不思議な心持ちがします。

私も何回「これ以上強くなれる気がしない・・・!\(^o^)/オワタ」
と思ったか分かりませんが、気づいたらここまで来ていました。
三月さんも、志を持ち続けて歩みを止めなければ、
きっと少しづつでも上達していくはずです。
がんばですo(^-^)o
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
553 :めざせ上達[sage]:2023/11/22(水) 00:24:53.03 ID:Wbrh3qao
今回の
『読みの力が10倍になる 達人の詰碁 上達のための厳選219題』
著者・郭求真六段  監修・黄翊祖八段
(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第2章 Bランク 第1問〜第83問
→正解率 2/13 「第71問〜第83問」の部分です。
 表示難易度の上下幅としては、一番下が「5分で三段」で、一番上が「15分で四段」でした。
 この部分は全ての問題が「〇分で三段」「〇分で四段」で構成されています。
 これでBランクを終えることが出来ましたが、正直この時点でかなりキツかったですね・・・(汗
 「至高の詰碁」「極みの詰碁」と同じように、Aランクは上空から眺めていこうと思います!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。