トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年11月20日 > 0aa1/J7q

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数70000002010136000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130

書き込みレス一覧

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
133 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 00:13:40.37 ID:0aa1/J7q
囲碁はハヤシライス派
将棋はカレーライス派
好みだからステマしても無駄
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
137 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 00:18:35.49 ID:0aa1/J7q
棋院にはハヤシライスの自覚があるのは治勲だけ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
139 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 00:21:19.21 ID:0aa1/J7q
昼飯紹介とか将棋のマネをしようとしたのは大出だろう
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
140 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 00:22:20.10 ID:0aa1/J7q
棋院も御用記者も発想が貧困すぎる
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
145 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 00:29:09.70 ID:0aa1/J7q
>>141
まあ、習得の難易度はそんな感じ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
152 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 00:50:09.17 ID:0aa1/J7q
>>149
阪神ファンだな
藤本、藤田、藤川、藤浪といろいろいて混同している
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
154 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 00:52:59.65 ID:0aa1/J7q
飯やおやつに関心あるのはおばさんだろ
囲碁はおばさん見てないだろ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
165 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 07:43:23.93 ID:0aa1/J7q
皇室も正装は洋服
国技なら和服というのはなんの理屈もない
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
166 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 07:45:12.26 ID:0aa1/J7q
和服は呉服であって中国のもの
日本の古来からの文化ではない
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
171 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 09:50:21.33 ID:0aa1/J7q
日本を強調したいなら将棋ははに丸の格好でやれ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
178 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 11:50:40.43 ID:0aa1/J7q
>>175
別にやばくない
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
184 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 12:31:09.70 ID:0aa1/J7q
将棋はコスプレ大会や飯で大衆を釣るエンタメなのでそれでいい
囲碁はエンタメじゃないのでそういうものの真似をしてはいけない
合理性を目指す
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
187 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 12:39:00.58 ID:0aa1/J7q
囲碁の正装はジャージ
合理的な精神
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
190 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 12:48:22.37 ID:0aa1/J7q
>>188
コスプレ大会なんだからそういうツッコミはいけない
大衆化路線
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
193 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 13:08:35.27 ID:0aa1/J7q
和服の強制は永瀬いじめだね
永瀬はそれで勝ち将棋で2回もミスした
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
194 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 13:10:24.39 ID:0aa1/J7q
制服のジェンダーフリーも進んでる時代に服の強制は人権侵害と言っていい
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
197 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 13:30:07.66 ID:0aa1/J7q
大相撲は勝負の場で和服を着ない
前夜祭のような儀式にドレスコードがあってよいが、勝負の場で和服強制は人権侵害でいじめ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
199 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 13:32:01.11 ID:0aa1/J7q
>>196
よくないことだ
だから棋院はだめだっていつも言ってんだよ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
200 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 13:34:05.30 ID:0aa1/J7q
>>198
即位のときだけ
いわば土俵入りの化粧廻し
他の行事は洋装が正装
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
203 :名無し名人[sage]:2023/11/20(月) 13:45:10.39 ID:0aa1/J7q
温泉旅館で和服で着飾っておやつ食べながら戦うとか、そんなもの勝負としてどうなんでしょう
ドリフのコントでも見てるようなエンタメに走りすぎでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。