トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年11月20日 > /Pk9NXg/

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
546 :めざせ上達[sage]:2023/11/20(月) 00:12:11.33 ID:/Pk9NXg/
>>543 (ケーマさん)
3級レベルとはいえ、かなり私の読むトレーニングになった感じでした。ありがとうございます。
やはり、自分の棋力よりも少し低めの表示ぐらいの問題で、
しっかり頭の中で分岐を読む練習というのは大事だなー、と感じました。

ちなみに、最近のことですが幽玄のレーティングで30500に初めて達することが出来ました。
陥落しそうだった時もありましたが、下位で耐えつつ少しずつ上がって真ん中のラインにタッチすることが出来たのは私の囲碁史上初めてです。
まあ、また打ったら一気に連敗して陥落とかもありえますので、
私の「めざせ、立派な『五段格』!」の道程はまだまだ続きますが、ひとまず嬉しかったので書き残しておきます。
これもケーマさんのおかげかと思います! 改めてありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
547 :めざせ上達[sage]:2023/11/20(月) 00:22:39.83 ID:/Pk9NXg/
今回の
『読みの力が10倍になる 達人の詰碁 上達のための厳選219題』
著者・郭求真六段  監修・黄翊祖八段
(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第2章 Bランク 第1問〜第83問
→正解率 1/10 「第51問〜第60問」の部分です。
 表示難易度の上下幅としては、一番下が「15分で二段」で、一番上が「30分で四段」でした。
 この部分は「15分で二段」「10分で三段」が一問ずつあった以外は、
 全ての問題が「〇分で四段」で構成されています。
 ここも、私の読み筋から外れる問題が多かったですね・・・。
 いかんともしがたいですw
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
549 :めざせ上達[sage]:2023/11/20(月) 23:43:16.17 ID:/Pk9NXg/
>>548 (三月さん)

祝福をありがとうございます(〃∇〃)
ちなみに幽玄のレーティングシステムは1000点刻みで1段となっていて、
29000〜29999で4段、30000〜30999が5段という感じになっています。
ようやく山の真ん中から景色を見られたわけですね(;^_^A
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
550 :めざせ上達[sage]:2023/11/20(月) 23:49:13.49 ID:/Pk9NXg/
今回の
『読みの力が10倍になる 達人の詰碁 上達のための厳選219題』
著者・郭求真六段  監修・黄翊祖八段
(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第2章 Bランク 第1問〜第83問
→正解率 3/10 「第61問〜第70問」の部分です。
 表示難易度の上下幅としては、一番下が「10分で三段」で、一番上が「15分で四段」でした。
 この部分は「10分で四段」「15分で四段」が一問ずつあった以外は、
 全ての問題が「〇分で三段」で構成されています。
 三段レベルの問題でも、そもそも考えが及ばないという問題が多かったですねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。