トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年11月16日 > 6BhMqcfe

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000200000200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論(減算ゲームだった)
【関西総本部】安田 明夏【美少女】

書き込みレス一覧

囲碁理論(減算ゲームだった)
691 :名無し名人[]:2023/11/16(木) 01:35:00.69 ID:6BhMqcfe
野狐の九段..早碁はやはり、覚える勉強としてはいいですが、理論の勉強としては問題ありですね。

下記の万波さんのサイトは、対局勉強としてはすばらしいです。
理論研究からは問題ありですが、パターン認識だけで、こえれだけ打てる証明です。
若てプロ(女子プロであっても)その記憶勉強のすごさを感じます。
https://www.youtube.com/watch?v=LFtuHAatDqg
囲碁理論(減算ゲームだった)
692 :名無し名人[]:2023/11/16(木) 01:39:55.45 ID:6BhMqcfe
タイトル戦となると、パターンを超えた戦い、理論と読みの検証になるので、
これらの知識は守りのパターンが多く、勝負どころでの複雑な戦いになると、かえって心理的な「読みの不安や欠点」になる危険が多いように感じます。
囲碁理論(減算ゲームだった)
693 :名無し名人[]:2023/11/16(木) 02:21:15.65 ID:6BhMqcfe
棋道としての目標は、「囲碁理論によりる実践追求」だと言ます。前提としての才能では、理論の是非、真偽、その「本質の理解」が必須です。この前提によって、多くの知識活用ができることになります。
囲碁理論(減算ゲームだった)
694 :名無し名人[]:2023/11/16(木) 10:22:36.52 ID:6BhMqcfe
若手プロの経験知識(AIからの勉強)は、すごいです。この学習方法は、戦いの本質学習にとっては、阻害要因になるかもしれません。囲碁を頭脳スポ―ツ化する方向性は、囲碁普及や発展にプラスになするには、その表現方法の再考と工夫が必要かもしれません。
囲碁理論(減算ゲームだった)
695 :名無し名人[]:2023/11/16(木) 10:41:22.33 ID:6BhMqcfe
アマとプロの能力差は、プロは「形勢判断評価を含めた棋譜」の「手順と評価」数多く記憶できていることです。手順を中心に記憶しているのか、形勢評価を中心に記憶できているのか、両方必要ですが、研究した形勢評価ができていることが重要かもしれません。
【関西総本部】安田 明夏【美少女】
484 :名無し名人[]:2023/11/16(木) 16:51:05.35 ID:6BhMqcfe
棋士より、芸能人タレントとしてのトーク力をつけてくれ...
【関西総本部】安田 明夏【美少女】
485 :名無し名人[]:2023/11/16(木) 16:55:32.10 ID:6BhMqcfe
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=rts_ddtw&p=%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E5%87%AA%E5%92%B2&nobtl=1&btid=MTcyNTA1OTEwODkzMDUwNjgxNw==
この、NKBの渋谷さんが、いいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。