トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年11月10日 > 0r1OycQV

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part5

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part5
131 :名無し名人[sage]:2023/11/10(金) 13:08:53.02 ID:0r1OycQV
11日からしんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会
地区大会から開催4年ぶり

囲碁・将棋のアマチュア強豪が赤旗名人位を争う第58回しんぶん赤旗全国囲碁・将棋
大会(赤旗名人戦)が11、12日の両日、東京都渋谷区の日本共産党本部で開催される
主催は同実行異委員会(実行委員長・小木曽陽司赤旗編集局長)日本棋院、関西棋院、
日本将棋連盟が後援
新型コロナウイルスの感染拡大により、2020年、21年と大会を中止し、22年は原則
として地区大会を行わず、都道府県大会からの開催だったため、地区大会からのフルの
開催は、4年ぶり
なお、今回も、一般の見学者の参加は不可
112人出場

囲碁・将棋ともに、54人の都道府県代表と招待選手各2人の56人、囲碁・将棋合わせて
112人が出場
代表選手の最年少は、囲碁が13歳、将棋が14歳 最高歳は囲碁が88歳、将棋が63歳
初出場は囲碁が15人、将棋が過去最多の29人
招待選手は、囲碁が前回優勝の小野慎吾さん、東京・洪道場推薦で第55回全日本女子
学生本因坊決定戦優勝の辻萌夏さん、将棋は前回優勝の山岸亮平さん、第55回女流アマ
名人の吉川恵さん
大会審判長は、囲碁は小島高穂九段、将棋は屋敷伸之九段
囲碁、将棋とも赤旗名人は、しんぶん赤旗主催の新人王戦(囲碁は第49期、将棋
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part5
132 :名無し名人[sage]:2023/11/10(金) 13:10:59.80 ID:0r1OycQV
は第55期)に出場


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。