トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年11月03日 > rJz3qK7r

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
448 :めざせ上達[sage]:2023/11/03(金) 22:56:18.21 ID:rJz3qK7r
>>447 (ケーマさん)
新作問題をありがとうございます(^-^)/
ヒントは「保留」ということで、
どういう保留なのかを楽しみにしながら、
火曜日までに考えてみたいと思います!
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
449 :めざせ上達[sage]:2023/11/03(金) 23:00:38.49 ID:rJz3qK7r
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→11/4(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【8Q】なでいさんvsケーマさん (13路5子局)
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
450 :めざせ上達[sage]:2023/11/03(金) 23:14:18.93 ID:rJz3qK7r
今回の
『読みの力が10倍になる 極みの詰碁 上達のための厳選220題』
著者・郭求真六段  監修・林海峰名誉天元、王立誠九段  
(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第3章 Aランク 第1問〜第43問
→正解率 0/13(ドロップアウト) 「第31問〜第43問」の部分です。
 表示難易度の上下幅としては、一番下が「3分で六段」で一番上が「30分で県代表クラス」でした。
 この部分は「〇分で六段」「〇分で七段」そして「〇分で県代表クラス」で構成されています。
 六段と七段レベルの難問が続き、そして最後の2問は「20分で県代表クラス」「30分で県代表クラス」(!)
 となっています。特に最後の問題については、
 【リンクP171〈B〉第2問】【リンクP225〈B〉第29問】【リンクP369〈A〉第3問】
 と、他の問題との関連を示すリンクが三つもついていました。
 まさに様々な問題のキメラ的な「ラスボス」という感じですね!
 ともあれ、これで「第3章 Aランク」を踏破! 最後までたどり着くことが出来ました!!
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
451 :めざせ上達[sage]:2023/11/03(金) 23:17:11.57 ID:rJz3qK7r
結果発表!

『読みの力が10倍になる 極みの詰碁 上達のための厳選220題』
著者・郭求真六段  監修・林海峰名誉天元、王立誠九段  
(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

正解率は(9+10+7+8+5+3+6+5)+(2+1+4+2+0+4+4+5+1+2)+0(ドロップアウト)=78/220 
所要時間:約20時間  
↑前作の『至高の詰碁』のときと同じように、
 ここからは「Cランク」に絞って〈☆読了〉を目指して周回していきたいと思います!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。