トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年11月02日 > N6NyUI1B

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000311210001000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【三段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part46
囲碁普及について真面目に考えるスレ116

書き込みレス一覧

【三段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part46
714 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 10:14:14.01 ID:N6NyUI1B
>>711

>>690の記者会見でのスピーチは、ふつうに滑らかだし、棋士仲間でははしゃぐ事も多いそうだよ。
10才のときにずらっとマイクを並べて、何か抱負を喋れと言われて
スラスラ喋れる方がおかしいわ
囲碁普及について真面目に考えるスレ116
326 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 10:33:26.77 ID:N6NyUI1B
>>322
全日空もオークラも、囲碁サロンは30年異常営業してるし
大倉喜七郎は日本棋院の創立メンバーの一人で、毎年囲碁も普及に貢献した人に「大倉賞」が贈られる

潰れるなんて将棋厨の妄想ww  高級将棋サロンが無くて残念だったなw 将棋とは愛好者の階層が違うから

江戸時代から現代まで「囲碁を教えて飯を食って行けるが。将棋では食えない」w
囲碁普及について真面目に考えるスレ116
328 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 10:45:12.87 ID:N6NyUI1B
日本棋院市ヶ谷と将棋会館の建物を見れば、どちらが繁栄しているかは一目瞭然

こどもに囲碁と将棋を両方習わせている親によると
こどもの大会に付き添って将棋会館に行くと、一日中座るイスすらないとかw
囲碁普及について真面目に考えるスレ116
333 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 11:30:40.85 ID:N6NyUI1B
アマの大会でなら市ヶ谷へは、オール官公庁 大学教職員対抗 ジャンボなど数十回以上参加したが
広々としてるな。 プロの対局室は覗けないが 貧相な将棋会館ではムリ筋
囲碁普及について真面目に考えるスレ116
337 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 12:47:16.88 ID:N6NyUI1B
日本棋院が溜池から、1971年に市ヶ谷に移転したとき、その建物を将棋連盟が借りて本部にしていたというお粗末w
しかも囲碁・将棋の共通の有力者の口利きで 破格の安値で借りていたらしい。 ミジメーw
囲碁普及について真面目に考えるスレ116
342 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 13:32:13.25 ID:N6NyUI1B
>>341
で、 どうして高級囲碁サロンはあるのに、高級将棋サロンは営業されないのか 明確にお答え頂きたいw
囲碁普及について真面目に考えるスレ116
344 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 13:43:28.90 ID:N6NyUI1B
>>338
今見たら2014人なのだが、 わざと昼食休憩中の数字でもデッチ上げてるのかw
囲碁普及について真面目に考えるスレ116
347 :名無し名人[sage]:2023/11/02(木) 14:39:13.38 ID:N6NyUI1B
アインシュタインが来日したとき、湯川秀樹との囲碁対局が企画されたが日程の都合で実現しなかったとか
国際宇宙ステーション(ISS)内で、 日本人とアメリカの宇宙飛行士の間で囲碁対局とか

将棋とは雲泥の差だなw

藤井の8冠なんて海外の誰も興味が無いどころか 知るまいw
囲碁普及について真面目に考えるスレ116
359 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 18:26:42.11 ID:N6NyUI1B
藤沢や上野ちゃんにも劣る収入哀れwww

2022年将棋棋士獲得賞金・対局料ベスト10

4 永瀬拓矢王座 4,668(4,821) 4
5 斎藤慎太郎八段 2,362(2,567) 6
6 広瀬章人八段 2,166(1,392)

2022年囲碁棋士賞金ランキング
4 許  家元十段 \ 31,881,690
5 上野愛咲美女流立葵杯 \ 28,740,283
6 藤沢里菜女流本因坊 \ 24,431,729
7 平田 智也八段 \ 16,582,000


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。