トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年11月02日 > 5kAJAHJ7

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000022002000100001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論(減算ゲームだった)

書き込みレス一覧

囲碁理論(減算ゲームだった)
672 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 08:54:52.29 ID:5kAJAHJ7
>>671
はい。ありがとう
囲碁理論(減算ゲームだった)
673 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 08:59:36.88 ID:5kAJAHJ7
>>660
あなたへの答えは、布石大事典のp392~460まで、記載されています。お好きな手を打ってお楽しむきださい。
囲碁理論(減算ゲームだった)
674 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 09:03:53.24 ID:5kAJAHJ7
>>660
これ以外のも、基本布石事典の上巻(依田)の本があります。それも参考にするといいでしょう。
囲碁理論(減算ゲームだった)
675 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 09:05:55.15 ID:5kAJAHJ7
>>660
中国流の布石は、布石の基本中の基本です。その選択は大変すばらしいです。がんばってください。
囲碁理論(減算ゲームだった)
677 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 12:42:28.80 ID:5kAJAHJ7
>>676
十分すぎるほど、教えていますよ。がんばってください。
囲碁理論(減算ゲームだった)
678 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 12:44:45.67 ID:5kAJAHJ7
それでも不足なら、棋譜ねっとで調べればいいでしょう。
囲碁理論(減算ゲームだった)
680 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 16:27:05.60 ID:5kAJAHJ7
お手数ですが、詳細は、日本囲碁ソフトの「碁の方程式」のサイトを...お読みください。
囲碁理論(減算ゲームだった)
685 :名無し名人[]:2023/11/02(木) 21:15:30.70 ID:5kAJAHJ7
自己反省、、、手に障害?..脳に障害?...両方かな?...


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。