トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年10月29日 > G0XK1p0o

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ116
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ127

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ116
169 :名無し名人[sage]:2023/10/29(日) 14:05:58.08 ID:G0XK1p0o
>>168
将棋を仮に比較対象としなかったとしても、今の囲碁棋士の数は多すぎるのは間違いないけどね。
日本の世間一般の考えとして、プロ=その道だけでも飯が食えてる人 アマ=その道だけでは飯が食えない人
という考えがなんとなくあるのは普通に日本で生活してれば感じるだろう。(囲碁の場合なら対局料や指導碁や囲碁書籍など囲碁関連の分野のみの稼ぎで生活出来る人)

囲碁の場合、それが出来ない棋士が大量に居る時点で明らかに日本の囲碁需要に比べて棋士の数が供給過多になってるのは確かだと思う。
まだ需要が少なくとも大枚出して呉れる富裕層の指導碁需要は多いから心配ないなら別に良いが、現代ではそれすら無い。
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ127
832 :名無し名人[sage]:2023/10/29(日) 23:16:26.87 ID:G0XK1p0o
元々日本に居た菫を韓国に送るならまだ分かるけど、元々韓国に居た菫を最年少の話題性目的で日本に引っ張ってきて、結局また韓国に行くんじゃあ本当に日本棋院に居た時間って無駄だったという事だよな。
本人もずっと韓国でやってれば今頃もっと強くなってたかもしれないのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。