トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年10月28日 > DimtZJ04

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ127

書き込みレス一覧

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ127
581 :名無し名人[sage]:2023/10/28(土) 09:35:07.14 ID:DimtZJ04
>>579
当時の中学生は今の40代後半から50代で一番囲碁に関心の無い層なのにね。
囲碁の隆盛は1960~80年初頭で今の70~80代の層とぴったり被る。
趙治勲の無双が始まってから国内人気は怪しくなってきた。
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ127
582 :名無し名人[sage]:2023/10/28(土) 09:40:09.52 ID:DimtZJ04
チョンゲの肩を持つ訳では無いが、団塊ジュニアがボードゲームに興味を持つ頃に趙治勲と谷川浩司のバリューは強く影響したと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。