トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年10月26日 > a19Uozlb

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part152
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part152
959 :名無し名人[]:2023/10/26(木) 12:59:17.76 ID:a19Uozlb
今回の名人戦だが幾つものグループLINEやメーリングリストで延々と続いてる 5ちゃんみたいになってるのもある あんまり長く続いてるから棋譜見たよ
腹が捩れる 大爆笑 3コウ4コウ正しく理解してる奴がほぼいない 皆AIの評価値だけみてトンチンカンなこと捲し立ててる
理由は簡単だ 最近のNHK杯でも何十年も正しい攻め合いのわからないプロが解説してたが攻め合いで5手勝ちだったら2,3手攻め合いと関係のない大悪手を打っても勝敗が変わらず評価値が95%くらいに張り付いて動かない だから評価値だけを見てるバカがAIの示す大悪手3連打を平気で自分の読みのごとく主張してる ぶひゃひゃひゃひゃ 当分ギャグのような論戦が続くだろうwww

けっ カスども 名人戦の3コウ4コウの正しい手順だがNHK杯の問題と同様てめーらには絶対教えてやらない ぶひひひ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
785 :名無し名人[]:2023/10/26(木) 21:59:53.22 ID:a19Uozlb
>1957.10.17 黒 藤沢秀行7段 白 大平修三7段
コミ4目半の時代か 左上が恐ろしく古い定石だ

まず、この図おかしいだろ
>C10の白が48手目で、それに対して黒がB11を打っています。
>ここでこの場面は終わりです。
この説明だと黒B11が49手目になるが盤面に白石24個、黒石23個じゃねぇか
どーなってんだよ デタラメな図うpしてへぼ解答させる釣りか?

黒石が2個足りない
1.左下白と左辺黒の関係がありえない
  左下白のコスミなんだよ? 左辺黒の棒石も解せない
  左下白に黒が大ゲイマカカリして白コスミ、黒二間ヒラキならわかる(当時の大流行布石)
2.右下の配石も意味不明 なんだこの白石 黒石が足りなくねぇか?
3.左辺がおかしい
  図から白48黒49を取り除くと↓になる
  この図で黒47はどこなんだよ こんな図は考えられない

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠●●○○┼┼┼┼○┼┼┼┼●┼┼┼┨
04┠┼┼●┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼○○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
13┠┼┼ A┼┼┼┼┼●┼┼○┼┼●○○┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●○┨
16┠┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○┼●●●┨
17┠┼┼○┼┼○┼┼●┼┼┼○●┼○┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
786 :名無し名人[]:2023/10/26(木) 22:12:18.50 ID:a19Uozlb
>次に66手目で白はB10に打っていますが、それは

49手目(石数がおかしい)までの図を示して白50~黒65の譜も無しに白66手目のネライがわかる奴は碁神だろwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。