トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年10月26日 > cxmm2GnG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001013000220000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart69(第48期〜)
OdenmasterとYouTube米欄の仲間たち3

書き込みレス一覧

【囲碁】名人戦総合スレッドPart69(第48期〜)
586 :名無し名人[]:2023/10/26(木) 09:25:23.46 ID:cxmm2GnG
だったら569や570はどうななんだよ?

>>569
白48は一路右の49の位置が筋だったようだね
他も色々あるようだけど一番罪が重いのはそこくさい
>>570
二目の頭をはねられたのは罪深かったか

お前はこの2つをスルーして571にだけ過敏に反応している
569や570も含めて批判するならAI過敏症だなってことでまた話は違ってくるが
571だけを攻撃するとなると話は別だ
571だけを攻撃するということは悪手云々関係なく571を攻撃したいだけってことだからな
571だけを攻撃したいってことはこれはもはや悪手云々関係なく個人を狙った低レベルな喧嘩だ

つまり、

>ましてやその後は人格攻撃ばかり
あんたが荒らしと言われて嫌われてるって理解したけど少しは自分が狂ってることを意識しなよ

どの口が言ってんだクソ馬鹿野郎が!!
となる
【囲碁】名人戦総合スレッドPart69(第48期〜)
590 :名無し名人[]:2023/10/26(木) 11:47:26.00 ID:cxmm2GnG
>>587
自分の意見なら問題ないというのは、AIの答えを自分の意見であるかの如く言うことと比較してのことであって、
自分の意見なら何を言ってもいいということを意味しているのではない
当たり前すぎて説明などしてないがこの程度を行間から推測できないのでは話にならない

>おまえはそういうことを考えずに数値だけで上から言える立場なのかを聞いている

試みに問うが、「悪手」でなく「AIとの乖離が大きかった手」だとどうなのだ?
これでも気分が悪くなるのか?

>おまえ、人間として最低だよな

一つ言っておくが、お前のような態度はコメ欄では通用しないから
【囲碁】名人戦総合スレッドPart69(第48期〜)
591 :名無し名人[]:2023/10/26(木) 12:03:17.35 ID:cxmm2GnG
>>588

569 白48は一路右の49の位置が筋だったようだね
他も色々あるようだけど一番罪が重いのはそこくさい
570 二目の頭をはねられたのは罪深かったか

579や570に直接言うつもりは無いけど、AIとの比較で悪手との記述に比べればはるかにプロを見下している発言だよ
そのニュアンスの違いがわからないようだから575のような失礼な言い方になるんだよ

直接何か言われたわけでもないのに575のような喧嘩を売るような言い方をして、
反論されたら即「言い訳はやめよう」などと自分は何も間違ってなくて悪いのは全部相手みたいな言い方をする

挙句「それがあんたの人間性の問題だよ」とか何様のつもりなの?
587もそうだけど、あなたみたいな態度はコメ欄では通用しないからね
すぐに批判されて追い出されるだけ
5ちゃんでもダメなんだけど管理が甘いからって甘えるのはやめようね
【囲碁】名人戦総合スレッドPart69(第48期〜)
592 :名無し名人[]:2023/10/26(木) 12:06:49.86 ID:cxmm2GnG
>>589
構って欲しいならもう少し工夫しようねこどおじ君(笑)
【囲碁】名人戦総合スレッドPart69(第48期〜)
593 :名無し名人[]:2023/10/26(木) 12:27:26.31 ID:cxmm2GnG
>あんたはどれだけの打ち手なのよ?

言い方に相当問題がある
AIを使って悪手と言われて嫌だったのかもしれないけど、それをそのまま言葉にするのは良くない
まず「あんた」はない、社会人としてあり得ない態度
「貴方はどれほどの打ち手なのでしょうか?」
くらいが妥当

>アマがAI使ってトッププロに対して悪手だのなんだの失礼ではないの?

これもかなり問題だね
「AIの推奨手とプロの手を比較してその差が大きかった手を「悪手」と表現するのは、
個人的にはプロを上から目線で見下しているようで失礼だと思いますがどうでしょうか?」
くらいが妥当

他人に接するときにもう少し柔らかい表現を使うことと、自分の考えが絶対だとして相手を否定するのはほとんどの場合物事を悪い方向へ持っていくことが多いから気を付けたほうがいいということ
このくらいは最低限出来て欲しいところ

低俗なレスバをしておきながら何を言っている?と言ってくるバカがいるとは思うけど
俺はお前達のような議論とレスバの違いを理解せずに暴れまわるバカとは違うから
議論とレスバの区別はしている
つまり俺がこういうことを書いているということはまだ議論の相手として認めているということ

589のような議論ができないバカ相手に議論をしても意味が無いからバカ相手用のレスになる
それだけのこと
【囲碁】名人戦総合スレッドPart69(第48期〜)
597 :名無し名人[]:2023/10/26(木) 16:40:54.19 ID:cxmm2GnG
>>594
まず、そっちが「あんた」でくるからこっちも「あんた」で返すことにする
あんたの考え方はプロがどんなミスをしようがアマは一切批判してはダメということ
俺はそうは思わないよ
例えばスポーツの世界でも、素人のようなミスをすれば「ひどいプレー」と批判されるのは当たり前だと思っている

名人だろうと王座だろうと、アマから見てひどい手と感じたら批判されて当たり前
あんたはそういうことは度外視して、とにかくAI使って比較して悪手とか言うのは許さんという態度
別にそう思うのは自由だけど、自分の考え方が絶対であると信じて他人に自分の価値観を押し付けてるんだよあんたは

>そもそも敬語を求めるなら >>571 が敬意をもった言い方にするのが筋であり

これもかなり問題発言だね
571はAIで分析した結果を伝えるのが主な趣旨で、他人に対して何かを訴えたいという意味合いはほとんどない
対するあんたの584は露骨に俺に向けて負の感情を押し付けている
この2つを同じ視点から見ようとしているのが間違いの元

人格攻撃がどうこう言ってるようだけど、あんたの584が論外なの
あんたの584がもう少し配慮した表現であったならこうはなってないの
【囲碁】名人戦総合スレッドPart69(第48期〜)
598 :名無し名人[]:2023/10/26(木) 16:51:43.36 ID:cxmm2GnG
>>595
コメ欄で争ったことがない?
それはあんたが584のような無礼な振る舞いをコメ欄でしなかったか、したとして誰かに反論されても大人しくしていたかのどちらかでしょ

>でも乖離が大きいだけを見てひどい悪手というのならAI同士の対局だけを見ればいい

何であんたにそんなことを言われなければいけないの?
AIを使うのも個人の自由なら、プロの対局を見るのも自由だよな?
どうもあんたは自分の価値観を他人に押し付けないと気が済まないたちらしい

社会人としてあり得ないとかどの口が言うんだよw

>>596
議論とレスバの区別ができている奴は584みたいなことは言わないんだよ
その程度も分かってない分際で何を言っているのやら
OdenmasterとYouTube米欄の仲間たち3
340 :名無し名人[]:2023/10/26(木) 17:13:13.54 ID:cxmm2GnG
だからここに貼り付けんだが馬鹿なのかな?w
【囲碁】名人戦総合スレッドPart69(第48期〜)
599 :名無し名人[]:2023/10/26(木) 17:34:18.61 ID:cxmm2GnG
コメ欄ではAIの手を言う人なんで結構いるけど
あんたのように目くじら立てて悪態をつくような人はいないよ
たまに言ってくる人はいるけど、ブロックするなりして波風立てないでくれと周囲から言われてすぐにおさまるよ
あんたはコメ欄で揉め事を起こしてないと言うけれど
あんたが今ここでやってるような振る舞いをコメ欄でやったらすぐに周囲から批判されるよ

AIとの落差が大きい手を「悪手」と書いたら、それはそれで批判されるかもしれないけど
それでもあんたの575のような無礼な態度で言ってくる人はいないだろうよ

言ってくるにしても
「悪手というとプロの手を見下しているように聞こえるから、単にAIとの差が大きかった手、という表現でいいんじゃないのかな?」
くらいだよ
これなら俺もすぐに忠告を受け入れるよ

あんたの575
「あんたはどれだけの打ち手なのよ?
アマがAI使ってトッププロに対して悪手だのなんだの失礼ではないの?」
5ちゃんだから多少強めに言ってもいいだろうと思ってるんだろうけど全然そんなことないから
コメ欄だろうと5ちゃんだろうとどこでも一緒だから
俺が他の奴とレスバしてるとかそんなの関係ないから

あまり他人をバカにした態度はやめることだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。