トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年10月21日 > cvD7pBdA

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
383 :めざせ上達[sage]:2023/10/21(土) 00:41:34.38 ID:cvD7pBdA
>>382 (まいどーさん)
つぶや棋譜での検討をありがとうございます(^-^)/
まいどーさんの丁寧な解説つきで、
本手さんの熱戦を振り返ることが出来るのはうれしいですねー
改めて見直してみても、やはりアツい戦いでしたw
また宜しくお願いしますo(^-^)o
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
384 :めざせ上達[sage]:2023/10/21(土) 00:44:04.08 ID:cvD7pBdA
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→10/21(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉

@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【8Q】なでいさんvsケーマさん (13路5子局)
ご欠席:磯野さん
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
385 :めざせ上達[sage]:2023/10/21(土) 00:50:40.78 ID:cvD7pBdA
今回の
『読みの力が10倍になる 極みの詰碁 上達のための厳選220題』
著者・郭求真六段  監修・林海峰名誉天元、王立誠九段  
(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第2章 Bランク 第1問〜第97問
→正解率 2/10 「第1問〜第10問」の部分です。
 「七分で五段」のミスプリであろう第3問の「七分で五級」、
 「五分で四段」のミスプリであろう第4問の「五分で四級」を除き、
 表示難易度の上下幅としては、一番下が「3分で三段」で、一番上が「10分で五段」でした。
 この部分は全ての問題が「〇分で三段」「〇分で四段」「〇分で五段」でおそらく構成されているはずです。
 
ここから「第2章 Bランク」のスタートですが、
読めそうで読めなかった問題が多く正解率は厳しい結果になりました。
ただ、解答を見れば納得出来るレベルではあるので、やはり良問といえそうです。
ここでは「ナカデ」や「ウチカキ」の盲点をついた出題が多かった印象でした。
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
388 :めざせ上達[sage]:2023/10/21(土) 21:18:12.00 ID:cvD7pBdA
今回の
『読みの力が10倍になる 極みの詰碁 上達のための厳選220題』
著者・郭求真六段  監修・林海峰名誉天元、王立誠九段  
(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第2章 Bランク 第1問〜第97問
→正解率 1/10 「第11問〜第20問」の部分です。
 表示難易度の上下幅としては、一番下が「5分で三段」で、一番上が「10分で五段」でした。
 この部分は一問だけ「5分で三段」がある以外は、全て「〇分で五段」で構成されています。
 正直、独力では解くのは難しいと感じる問題が大半です。
 アタマが考えるのを拒否し始めるレベルといったら分かりやすいでしょうか(汗


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。