トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年10月19日 > 0OaSEjcO

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000041011100109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ115
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ126

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ115
898 :名無し名人[sage]:2023/10/19(木) 14:47:31.69 ID:0OaSEjcO
将棋でAIに人間は勝てないってのは将棋ファンの共通認識。
藤井本人もそう発言してる。
藤井ならAIにも勝てるのではなんて言ってるのは主に理解の浅い一般メディア。
それはそれとして、ゲーム特性的に複雑さが爆発する終盤では局所的に人間の読みがソフトを上回るケースがたまにあるのもまた事実。
他ならぬ藤井がたまにそれを体現してる。
昨日の対局でまさにそんな一手があった。
これを「AI超え!」と大げさに触れ回るのでメディアが誤解してる面はある。
なお、実際に人間とソフトが対局すると中盤で大差をつけられてアヤのある終盤にまで持ち込めないので、これは別に矛盾してはいない。
囲碁普及について真面目に考えるスレ115
899 :名無し名人[sage]:2023/10/19(木) 14:52:59.29 ID:0OaSEjcO
あと、将棋界はソフトとの対戦を段階的に積み重ねて、徐々に人間が勝てなくなって、
最終的に時の名人がソフトと戦って敗北したことで「ソフトとの戦い」というデモンストレーションに幕を引いたので、
「トップとソフトの戦いを逃げ回ってる」は事実誤認も甚だしいんだけど……。
囲碁普及について真面目に考えるスレ115
900 :名無し名人[sage]:2023/10/19(木) 14:57:10.88 ID:0OaSEjcO
メディアで「藤井さんならAIにも勝てるんじゃないですか!?」とか言われるたびに将棋ファンは苦笑いしてるし、
将棋板にそういう事をいう奴が紛れ込むと「いまだにそんなこと言ってるバカがおる」とフルボッコにされるのがまあいつもの風景です。
囲碁普及について真面目に考えるスレ115
901 :名無し名人[sage]:2023/10/19(木) 14:59:53.70 ID:0OaSEjcO
だからまあ、 >>881 みたいな発言は将棋板でも確実に「妄言だ」とバカにされますね。
囲碁普及について真面目に考えるスレ115
904 :名無し名人[sage]:2023/10/19(木) 15:14:32.74 ID:0OaSEjcO
>>902
そこは段階的に強くなるソフトと競うフェイズを持てた将棋と、AlphaGOという高波に一気に攫われた囲碁という違いもあるので、一概に棋院を責めるのも酷なように思う。
それはそれとして、菫ちゃんと虎丸をソフトと戦わせて惨敗させたあの番組は酷いなあと思ったけど。
囲碁普及について真面目に考えるスレ115
916 :名無し名人[sage]:2023/10/19(木) 17:05:50.48 ID:0OaSEjcO
囲碁のソフト事情にはあんま詳しくないんだけど、AlphaGO以前はプロなら楽勝で、AlohaGO以後は人間のトップでも勝てなくなった、って認識で合ってる?
囲碁普及について真面目に考えるスレ115
918 :名無し名人[sage]:2023/10/19(木) 18:18:58.92 ID:0OaSEjcO
>>917
ほーん、なるほろ。
参考になった。
ありがとう。
例のAbemaでやった黒歴史番組の頃にはもうその「現実的な機材」でもトッププロが勝てないくらいになってたってことよね。
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ126
620 :名無し名人[sage]:2023/10/19(木) 19:42:38.67 ID:0OaSEjcO
日本の育成環境に足りない部分も明らかにしていて良記事やね。
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ126
636 :名無し名人[sage]:2023/10/19(木) 22:33:55.72 ID:0OaSEjcO
普段囲碁や将棋を見てない友人に最近の囲碁将棋界の状況を説明する機会があったんだけど、囲碁は中韓に勝ててないのが辛いねって話をしたら「へー、今は中韓が強いんだ!?」って驚いてた。
まあ、興味を持ってる人でないと知らんかあ。
そんな話、積極的に広報もせんもんなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。