トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年10月16日 > wVu3iuA8

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ115
囲碁の不人気っぷりがやばい

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ115
784 :名無し名人[]:2023/10/16(月) 00:25:20.59 ID:wVu3iuA8
マラソン一山のコーチが日本を強くしたけりゃ報道機関はもっと厳しいこと書け、陸連は戦略示せって言ってるが日本囲碁界なんてもう何十年も負けっぱなしで棋院も棋士も自分達を甘やかす記者大好きなんだからそりゃ勝てねえわな
まあ記者連中もこんな奴らのために囲碁界を勉強して改善策を示そうなんて絶対考えないだろうけど
囲碁普及について真面目に考えるスレ115
798 :名無し名人[]:2023/10/16(月) 11:01:20.53 ID:wVu3iuA8
将棋は人気が出たから金集めが捗るし二会館同時建設とか夢みたいなことやってるけど囲碁界は金集めしたい金欲しい金欲しいだけだもんな
それをあからさまに言えないからフキューカツドーとかブツブツ唱えてるけど結局ビンボー棋士のために金くれよしかやってないし客の感想探って自ら改善しようなんて基本中の基本すらやってねえ
囲碁の不人気っぷりがやばい
338 :名無し名人[]:2023/10/16(月) 11:36:42.13 ID:wVu3iuA8
囲碁が不人気というが競技人口は将棋の三分の一程度だろう。つまりは
・囲碁のニュースが盛り上がらない
・金がかかる場に人が集まらない
・スポンサーがいない。いても逃げていく
などなどの現象を「囲碁が不人気」と見做しているに過ぎない
つまりは棋院と棋士が無能すぎて競技人口に見合わない客数と金しか集まらんというのが実態かも知れない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。