トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年10月13日 > LE9gbt1Y

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000002000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ125
囲碁普及について真面目に考えるスレ115

書き込みレス一覧

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ125
810 :名無し名人[]:2023/10/13(金) 00:03:20.56 ID:LE9gbt1Y
>>1
しかし井山囲碁プロの師匠である石井邦生囲碁九段の将棋や藤井くんに対する上から目線すげーなw
「将棋の場合は王様を取る封建時代のゲームで、囲碁は領土を取り合う近代的なゲーム」だってw


2017年の関西プレスクラブの記事
http://kansai-pressclub.jp/?p=201

>まず石井氏が囲碁の基本的なルールを解説。
>「将棋の場合は王様を取る封建時代のゲームで、囲碁は領土を取り合う近代的なゲーム」と、囲碁の特徴を表した。
>藤井四段と弟子を比べながら、石井氏は
>「井山も12歳でプロになった。その時点で私より強かった。自慢話になるが、私もそんなに弱くはなかった。
>藤井君も大変だろうが、ぜひ井山を追っかけてもらいたい」とエールを送った。
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ125
822 :名無し名人[]:2023/10/13(金) 01:01:00.49 ID:LE9gbt1Y
>>815
囲碁はタイトル賞金の2割をピン撥ねされる(ソース文春記事)から
それを考慮した場合、井山囲碁プロの「実質」賞金額は推定13500万円程度だけどねw
囲碁普及について真面目に考えるスレ115
639 :名無し名人[]:2023/10/13(金) 02:21:32.96 ID:LE9gbt1Y
真面目な話、囲碁がツイッター世界トレンド1位なんて夢のまた夢だよなw
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ125
848 :名無し名人[]:2023/10/13(金) 09:26:05.81 ID:LE9gbt1Y
>将棋という「我が国独自」の文化

中国発祥・中国文化にして韓国がメジャーリーグの囲碁wwWWWwwwWWwwWwWWWwW
囲碁普及について真面目に考えるスレ115
648 :名無し名人[]:2023/10/13(金) 09:32:26.99 ID:LE9gbt1Y
あれ?
「王様を取るだけの直線的な将棋と違い囲碁は経営に役立つ」と主張している
某ビジネススクール経営者(元日本囲碁統括組織幹部)いなかったっけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。