トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年10月12日 > ln17vkjX

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
348 :めざせ上達[sage]:2023/10/12(木) 00:22:47.47 ID:ln17vkjX
>>339 >>340 (気まぐれさん)
>>316の問題の解答をありがとうございます(^-^)/
解答以外にも、局面の見方などが勉強になりました。
また、>>293の方の問題の解答は日曜日予定とのことで了解です。
今のところ最初のヒントだけで解こうとしてますが、ドツボにはまっていますw
シンプルな形のようで簡単そうに見えたんですが、確かに中々答えにたどり着かないですね、これ(汗
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
349 :めざせ上達[sage]:2023/10/12(木) 00:54:32.29 ID:ln17vkjX
>>341 - >>343 (まいどーさん)
まいどーオリジナルをありがとうございます(^-^)/
今回は黒1目半勝ち・・・つまり白番のまいどーさんは惜しくも敗れてはいますが、
まいどーさんの白熱した好勝負を見られて嬉しく思います!
やはり棋譜にこれだけしっかりと自戦解説を入れて下さると、
「分かりやすさ」という点で大きな効果がありますね。とてもありがたいです。
興味深く棋譜を鑑賞させて頂き、かつユーモラスな解説で楽しませてもらいました。
また宜しくお願いしますo(^-^)o
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
350 :めざせ上達[sage]:2023/10/12(木) 01:00:25.45 ID:ln17vkjX
>>344 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございます
今週の会をご欠席とのこと、了解しました
次の機会にお待ちしています(^-^)/

>>346 (三月さん)
ご連絡ありがとうございます
10/14と10/28をご欠席とのこと、了解しました
早めのご連絡助かりますo(^-^)o
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
351 :めざせ上達[sage]:2023/10/12(木) 01:07:48.77 ID:ln17vkjX
日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈10/14(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】(検討中)vsまいどーさん 
ご欠席:なでいさん、三月さん

〈10/21(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【8Q】なでいさんvsケーマさん (13路5子局)

〈10/28(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】なでいさんvsまいどーさん (13路4子局)
ご欠席:三月さん
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
353 :めざせ上達[sage]:2023/10/12(木) 23:01:35.95 ID:ln17vkjX
>>352 (ケーマさん)
Youtubeの動画紹介をありがとうございます(^-^)/
苑田勇一九段・・・私も上級者(1〜3級)ぐらいのときに
『苑田勇一流 基本戦略』(NHK囲碁シリーズ)で衝撃を受けた一人なので、
この紹介は嬉しいところです。
また、私の中でのイメージはこんな感じの若々しい苑田勇一九段なのですが、
実は結構既にお年を召されていて、マイナビ囲碁人ブックスで出された中での2冊を選出して合本した、
『苑田流格言のすべて』(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)を出された時点で、既に70歳ぐらいだったんですよね。
NHK杯で最後に見たときにスゴくおじいちゃんになった感じでビックリした思い出があります。
これは今となっては貴重な動画ですね!
1時間の講義動画ということで、改めて時間を見つけてゆっくり見られればと思いますo(^-^)o
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
354 :めざせ上達[sage]:2023/10/12(木) 23:08:26.98 ID:ln17vkjX
今回の
『読みの力が10倍になる 極みの詰碁 上達のための厳選220題』
著者・郭求真六段  監修・林海峰名誉天元、王立誠九段  
(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第1章 Cランク 第1問〜第80問
→正解率 10/10 「第11問〜第20問」の部分です。
 表示難易度の上下幅としては、一番下が「1分で1級」で、一番上が「3分で1級」でした。
 ちなみに今回解いた所は10問全ての問題が「1級」で、これは前作から通して初めてですね。
 ここはノーミスでした。やったね! ただ、第18問はかなり考え込みました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。