トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年10月09日 > UKtJY43t

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/78 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011210000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【三段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part46
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ125

書き込みレス一覧

【三段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part46
241 :名無し名人[]:2023/10/09(月) 08:46:33.23 ID:UKtJY43t
このスレの最初期の過去ログによれば、
元々韓国のプロ養成機関でも下位クラスだったらしいし
韓国での(正規ルートによる)プロ入りが厳しいので
最年少プロ候補を求めていた日本囲碁統括組織と思惑が一致したのでは?

※個人の想像です
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ125
291 :名無し名人[]:2023/10/09(月) 09:16:19.48 ID:UKtJY43t
青嶋六段は将棋対局の片手間で全日本チェス選手権に優勝した事もある強豪だから何も可笑しくないのでは?
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ125
310 :名無し名人[]:2023/10/09(月) 10:49:42.23 ID:UKtJY43t
>>304
西洋圏で人気のアメリカ有名掲示板Redditだとチェス掲示板の登録者が約82万、
囲碁(baduk)掲示板が約4万、将棋掲示板が約7000だから
チェスから見れば囲碁と将棋の差なんて五十歩百歩だな

しかもRedditは日本人登録者が少ないからそれを考慮すると
非東アジア人の登録者、特に白人登録者数は将棋と囲碁で殆ど差が無いと思われる
囲碁掲示板の大半はアジア系(韓国系・中国系)が登録者のようだし
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ125
312 :名無し名人[]:2023/10/09(月) 10:55:19.38 ID:UKtJY43t
アメリカRedditのチェス掲示板では将棋や将棋棋士の知名度が結構高いな
逆に囲碁や囲碁プロはまったく相手にされていない

マジで囲碁は韓国でしか人気が無いコリアンゲーだと思うわ
Redditチェス掲示板の登録者も口々に「囲碁は韓国でしか人気がない抽象的なゲーム」だと言ってるし
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ125
318 :名無し名人[]:2023/10/09(月) 11:16:27.81 ID:UKtJY43t
アメリカRedditの「Baduk(囲碁)掲示板」ですら「囲碁は韓国でしか人気がない抽象的なゲーム」という認識だからねぇw


チェスがアジア中に広く普及したにもかかわらず、なぜ囲碁は西側で普及しなかったのでしょうか?
つまり、チェスはアジア世界(将棋、中国チェスなど)に広く普及していますが、
その逆はありません。これは植民地主義によるものでしょうか、それとも他の要因によるものなのでしょうか?(Reddit「Baduk」掲示板)
https://www.reddit.com/r/baduk/comments/102h2wj/why_didnt_go_take_off_in_the_west_even_though/

>タンキー戦士
>9ヶ月 前
>囲碁は、さまざまなチェスのバリエーションと比較すると、アジアではそれほど人気がありません。
>中国では囲碁よりも中国チェスの方が人気があり、公園では必ずと言っていいほど、チェスをしている老人の姿を見かけます。
>同様に日本では囲碁よりも将棋の方が人気がある。
>囲碁はチェスよりも学ぶのがはるかに難しいです。ゲームのルールを教えるだけでも非常に難しい
>(それが、このサブレディットに「誰が勝った?」という投稿が大量に集まる理由だ)。

>ハーフペスタイル
>9ヶ月 前
>チェスはアジアで始まりました。さまざまな種類のチェスはすべて、インドで最初に登場したゲームに由来しています。
>しかし、Go は中国で最初に登場しました。
>チェスが西側に広まったのに囲碁が普及しなかった理由は、単に西側が極東よりもインドとの交流がはるかに多かったからだろう。

>ヒプノックス88
>9ヶ月 前
>私は個人的に、それはそれが非常に抽象的であるためだと信じています。
>西洋では、人々が明確で理解しやすいものを求めるのが一般的です。
>チェスは自分の駒を使って相手のキングを倒します。クリアできれいなカット。
>囲碁では、それに精通していないとすぐに理解できない多くのアイデアや物事が起こっています

>本因坊シュワ
>9ヶ月 前
>囲碁はほとんどの人にとって本当に難しすぎるし、
>西洋では碁を打つ人が少なすぎて、明確な見返りもなく莫大な時間の投資が必要だと思います。
>私の考えでは、中国のチェスは大砲はクールですが、それほど面白いゲームではありません。
>将棋には奥深さがありますが、より多くのファンを抱えるチェスに似すぎているのかもしれません。
>アジア人がチェスに興味を持っていることについてはあまり言えませんが、
>リストにある唯一の大きな西洋ゲームなので、この比較は少し偏っているように感じます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。