トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年09月28日 > 5hihBvd+

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000005400000000000011626



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
囲碁理論(減算ゲームだった)

書き込みレス一覧

囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
8 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 08:33:34.96 ID:5hihBvd+
布石や構想は、「先行逃げ切り」が基本。先行するということは、「手抜き」が基本となる。手抜きすると弱い石が生まれる。このため弱い石を強くするための戦い、捨て石にする戦いが生まれる。この結果バランスの調整能力が必要になる。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
9 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 08:38:49.55 ID:5hihBvd+
>>7
いつまでも強くなれない奴。荒しになって自分の傲慢さと無知をなげく。努力すればいいのに。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
10 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 08:42:31.13 ID:5hihBvd+
着手効率の原理から生まれる、「先行逃げ切り」の構想は、真に神業。下手はマネできないし、定石を覚えても役立たない。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
11 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 08:44:26.63 ID:5hihBvd+
上達できない人は、「覚える、真似ることだけ勉強している」この自覚がない。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
12 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 08:45:40.89 ID:5hihBvd+
自己反省がない。文句垂れの荒し輩が多い。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
14 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 09:13:59.94 ID:5hihBvd+
それしかないの?笑う...10年間..進歩なし..
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
15 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 09:16:54.77 ID:5hihBvd+
囲碁年鑑ってしってる?有名プロの棋譜がいっぱい記載している。韓国も中国も囲碁年間を出している。
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
16 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 09:28:10.71 ID:5hihBvd+
>>013
この人..荒しをお仕事にしてる中国のスパイ? 投稿しないと命が危ない...
囲碁理論(強弱バランスでなく、調整ゲーム)
17 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 09:29:51.64 ID:5hihBvd+
ネット監視のお仕事...辛いですね
囲碁理論(減算ゲームだった)
428 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 22:13:36.79 ID:5hihBvd+
>>427
>>427
アドバイスありがとう。
両方とも違います。
 
囲碁理論(減算ゲームだった)
430 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 22:23:03.15 ID:5hihBvd+
指導碁を打つなら、プロがすれば十分です。
プロの指導碁の目的とは、アマの上達教育ですか?
あなたが強くなったのは、プロの指導碁を数多く受けたからですか?

囲碁理論とは、一体何?あなたは、それについて、真剣に考えたことがないでしょう。
 この機会に、是非その本質と、役割り、どうして誰もできなかったのか?

私の棋力が世界一であっても、囲碁理論には無意味です。
強いから正しいのではありません。

上達にとって、100%間違いなく必要な知識。それをすべて基本に(根本価値
として上達する考え方、法則とは何か?
囲碁理論(減算ゲームだった)
431 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 22:24:52.40 ID:5hihBvd+
その法則は、100年後も正しく、そのことを基本に考えれば、誰でもプロ以上に強くなれる考え方、法則とは...
囲碁理論(減算ゲームだった)
432 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 22:31:19.11 ID:5hihBvd+
人間の着手にはミスが、かならず存在します。強い人ほどミスの勝敗確定に影響するレベルが「低い」のは事実ですが、それは各自が訓練すればいいことです。囲碁は「バランスのゲーム」ですといいくら叫んでも、バランスとは何かの定義もせずに、この偽言葉を使ってお金儲けをする人がいるから、囲碁が学校教育に採用されない
囲碁理論(減算ゲームだった)
433 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 22:34:04.30 ID:5hihBvd+
囲碁理論は、科学的で数学的で、論理的な法則であり、昔の格言に相当するものです。布石の本において、どうしてそれが勝ちがあるかを、ゲーム法則として解明したものです。
囲碁理論(減算ゲームだった)
434 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 22:37:05.11 ID:5hihBvd+
強くなる練習には、死活や詰碁の練習は必須です。しかしそれはプロの勝負をかけた対局であって、アマ6段以下の対局では、初段程度の読みで十分です。それ以上に、囲碁の理論をしらないと、時間つぶしの対局となりアマの上達には不向きです。
囲碁理論(減算ゲームだった)
435 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 22:39:15.78 ID:5hihBvd+
囲碁理論は、大学での哲学に相当するものです。この哲学を知ることで、上達できる手を見つけ、その見つける動作(考える)ことによって自己反省が可能になります。
囲碁理論(減算ゲームだった)
436 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 22:42:45.06 ID:5hihBvd+
囲碁理論は、神の理論であり、ゲームルールそのものから生まれた法則です。この法則の制約の存在を知らない人は、結局自分の中に、これは正しいという指針にない人であり、100万局の棋譜を覚えられない限り、上達の基本にきづくことができません。
囲碁理論(減算ゲームだった)
437 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 22:48:49.94 ID:5hihBvd+
対局おいては、定石は存在しません。あなたは、その理由がわかりますか。着手効率の原点は「手抜き」であり、大場先行であるため、ゲームとして定石のような相手の手に受ける手は、効率が悪く、「石音のもっとも遠く離れた場所に打つ」
その手、相手の手を咎める。これが正しいゲーム効率の考え方です。その手はどの本に書かれていません。
囲碁理論(減算ゲームだった)
438 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 22:54:17.65 ID:5hihBvd+
囲碁の本質は、減算ゲーム..当たり前です。それが囲碁のルールだからです。ただし減算も効率において、制約条件が存在しています。その条件も法則として存在しています。このように効率を分析すると、碁の本質に到達できます。その手を見つけることができなくても、トッププロの手やAiの手から、それに近い手を見つけることができます。このように見つけることができるには、「減算ゲーム」であることにきづくことが、第一歩になります。
囲碁理論(減算ゲームだった)
439 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 22:58:00.78 ID:5hihBvd+
世界のトッププロが、だれも一人も否定できない「囲碁の効率」の考え方。それが「囲碁理論」なのです。否定できない理由は、囲碁ゲームの「基本ルール」だからです。基本ルールに反した効率の手を悪手といい、それに対応した手を最善手といいます。
囲碁理論(減算ゲームだった)
441 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 23:14:47.06 ID:5hihBvd+
囲碁の棋力は、上達できる正しい対局をしていると、3日1局程度の練習で初段から6段程度に5年あればなれます。本を正しく読めるようになれば、プロの打った棋譜なら、布石も定石も簡単に覚えられます。初段の棋力の人が、1年で3段、5年で6段になれないのは、囲碁理論にもとずいた、着手原理を知らないからです。才能の差はそれ以上の棋力で生まれるもので、6段以下は皆同じです。つまり誰でも、正しい知識で対局すればなれます。
囲碁理論(減算ゲームだった)
442 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 23:17:40.73 ID:5hihBvd+
アマ5段の棋力は、6級からなら2年以内で達成できる程度です。興味さえあれば、勉強できる子供ならすぐに強くなります。
囲碁理論(減算ゲームだった)
443 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 23:19:21.12 ID:5hihBvd+
5歳からプロ教育を受けて、12歳で入段なら優秀、14歳なら少し優秀、17歳さいなら凡人です。
囲碁理論(減算ゲームだった)
444 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 23:20:58.97 ID:5hihBvd+
ただし、勉強量は、アマの100倍以上は、子供であってもしています。
囲碁理論(減算ゲームだった)
445 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 23:53:13.77 ID:5hihBvd+
囲碁理論は、「囲碁哲学」であって、その人がミスをした時に、自分でそのミスの原因を反省し見つけることができる判断指標です。また上達したいと願う人なら、その方法を見つけるきっかけであり、間違った考え方からの思い込みを防ぐ、本筋であり真理です。また上達において悪い癖を是正し悪い癖がつかないようにブロックしてくれる考え方です。
囲碁理論(減算ゲームだった)
446 :名無し名人[]:2023/09/28(木) 23:55:57.87 ID:5hihBvd+
減算ゲーム...制約ゲーム..必然..連続..打診..確定性、可能性などすべて関係しています。関係しているからこそ、本質なのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。