トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年09月13日 > XLJq2sJv

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000002010000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論(減算ゲームだった)

書き込みレス一覧

囲碁理論(減算ゲームだった)
203 :名無し名人[]:2023/09/13(水) 00:25:20.35 ID:XLJq2sJv
プロ棋士の数は、日本は多いのに、世界ランクの150以内に5名程度しか
いない。これは、若手の棋士の教育環境が悪いのか?
囲碁理論(減算ゲームだった)
204 :名無し名人[]:2023/09/13(水) 00:30:18.66 ID:XLJq2sJv
持ち時間や、成績の計算方法等の問題もあるけれど、対局環境に問題がありそう。
囲碁理論(減算ゲームだった)
207 :名無し名人[]:2023/09/13(水) 09:30:34.61 ID:XLJq2sJv
囲碁推薦で、入学でききる有名学校(中学、高校、大学)が増えると、子供も増えるかな?
囲碁理論(減算ゲームだった)
208 :名無し名人[]:2023/09/13(水) 09:32:59.47 ID:XLJq2sJv
囲碁での子供の才能の違いって、あるのですか?
 集中力、理解力、推理力.....
囲碁理論(減算ゲームだった)
212 :名無し名人[]:2023/09/13(水) 11:01:22.15 ID:XLJq2sJv
詰碁や死活の正解能力(覚える、推理して解く)が、子供の才能(あり、なし)に比例します?
もしそうなら、その練習を特化すれば、誰でも簡単にプロになれそう...


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。