トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年09月06日 > aKDQxfZY

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
64 :めざせ上達[sage]:2023/09/06(水) 23:24:12.21 ID:aKDQxfZY
>>62 (なでいさん)
2目差ですか。惜しかったですねー
ケーマさんや気まぐれさんの棋譜検討が待たれるところではありますが、
私からワンポイントアドバイスするとすれば、
黒10・黒12と下辺に向かったところで、
右辺へとケイマにすべるのが「石の方向」だと思います。
白13で「ピッタリ止められてしまった感」を感じることが出来ると、
きっとそこに上達ポイントがあるはずです。

まだまだ五分の良い勝負。引き続きがんばですo(^-^)o
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part5
65 :めざせ上達[sage]:2023/09/06(水) 23:38:14.60 ID:aKDQxfZY
今回の
『読みの力が10倍になる 至高の詰碁 上達のための厳選213題』
著者・郭求真六段  監修・林海峰名誉天元、王立誠九段  構成・信田成仁六段
(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第1章 Cランク 第1問〜第56問
→正解率 8/10 「第41問〜第50問」の部分です。
 表示難易度は「3分で1級」から「5分で二段」の問題が収められています。
 今回間違えた2問は、まあ、間違えたことに納得がいく問題でした。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。