トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年09月04日 > YHjKci7t

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000113005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
結局、囲碁界をここまで凋落させた戦犯って誰なん?
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ120

書き込みレス一覧

結局、囲碁界をここまで凋落させた戦犯って誰なん?
603 :名無し名人[sage]:2023/09/04(月) 19:38:01.75 ID:YHjKci7t
>>595
あの頃の将棋執行部のアホぶりがあって、三浦事件があっても大差というのが切ないけどね。
佐藤前会長の力量が、藤井ブームのおかげを差し引いても、今の棋院執行部とは比べられないくらい優秀だったんだろ。
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ120
362 :名無し名人[sage]:2023/09/04(月) 20:47:20.31 ID:YHjKci7t
グローバル
(西洋から見て)世界的

東アジア限定を英語をカタカナにしただけのグローバルとは言えないなあ。
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ120
369 :名無し名人[sage]:2023/09/04(月) 21:16:56.66 ID:YHjKci7t
>>365
英語だぞ。西洋だけが世界だった時代からglobalという単語があって、言外に自分達を軸においての世界的にという意味を含む。
西洋を含まない東アジアだけの世界をglobalとは言わないんだよ。
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ120
379 :名無し名人[sage]:2023/09/04(月) 21:26:03.60 ID:YHjKci7t
>>373
なら普通に世界言っとけ。漢字で世界言っておけば、東アジアだけが世界だったときから世界という単語は使われてるからな。
結局、囲碁界をここまで凋落させた戦犯って誰なん?
607 :名無し名人[sage]:2023/09/04(月) 21:31:34.73 ID:YHjKci7t
>>606
藤井自身がAIは対局するもんじゃないと言ってるし、この前の王座戦見てもAIに勝てる要素なんて全くない。
AIの意図を渡辺が言語化してわかりやすかったが、その意図を汲めず永瀬の勝負手を悪手で返してから不利に陥り終戦。AIと比べたら藤井でも弱すぎる。そんなもの見ても詰まらないね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。