トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年08月31日 > peKPsLfD

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ113

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ113
722 :名無し名人[]:2023/08/31(木) 14:12:41.48 ID:peKPsLfD
西欧はもちろん、中韓もイスとテーブルが主流。

正座は、奴隷とか捕虜に強制する座り方。

畳部屋は日本でもどんどん減ってきて、分譲マンションで畳部屋とフローリングが選べる場合は
大多数がフローリングで、3LDKでも畳部屋ゼロが主流。
囲碁普及について真面目に考えるスレ113
726 :名無し名人[sage]:2023/08/31(木) 15:25:38.42 ID:peKPsLfD
囲碁の国内戦のネット中継でも、チャット欄には英語 中国語 ハングルなど花盛り。

逆に藤井が7冠だろうが8冠だろうがを達成しても 外国人には反響ゼロw

だって「Shogi」って単語も知らないから当然。
囲碁普及について真面目に考えるスレ113
731 :名無し名人[]:2023/08/31(木) 15:34:10.88 ID:peKPsLfD
抹茶にジュース とか 抹茶にレモンティー なんて両者とも味覚異常じゃないかwww
囲碁普及について真面目に考えるスレ113
734 :名無し名人[sage]:2023/08/31(木) 16:01:04.54 ID:peKPsLfD
NHK杯囲碁は10年以上前から、イス テーブル対局に変更している。

ただし碁盤は、高価な脚付き碁盤だから、テーブルに埋め込むようにして高さを調節、
(テーブルの上に置くなら、厚さ7cmくらいの板盤で良いのだが)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。