トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年08月28日 > CsH8oNLE

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ113

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ113
546 :名無し名人[sage]:2023/08/28(月) 00:36:56.05 ID:CsH8oNLE
>>545
昭和後期からはスーツの対局も増えてきて島が竜王になった時にはその流れが定着するかと思われた。
和服を積極的にイメージ戦略に使うようになったのは2005年の米長会長時代から。
新聞の衰退 やソフトの進化でプロ将棋の存続自体が危うくなったので「伝統文化の興行」路線で行くことにした。
囲碁と将棋の明暗が分かれたのはそのころだと>>432からもうかがえる
囲碁普及について真面目に考えるスレ113
547 :名無し名人[sage]:2023/08/28(月) 00:42:41.80 ID:CsH8oNLE
糸谷の「今の将棋界は斜陽産業。僕たちの世代で立て直さなければと思っている」発言が2006年なんだよな。あの頃の将棋界の危機意識の強さがあったからこそ藤井ブームを活用できた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。