トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年08月19日 > buuqXGHF

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0230000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
全日本囲碁連合のクラファンを見守るスレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ117

書き込みレス一覧

全日本囲碁連合のクラファンを見守るスレ
568 :名無し名人[]:2023/08/19(土) 01:09:47.90 ID:buuqXGHF
国際棋戦ボロ負けだから何の意味もなかったw
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ117
932 :名無し名人[]:2023/08/19(土) 01:45:38.30 ID:buuqXGHF
囲碁のレーティングサイト見てみたが
3強と思いきやはっきりと井山・一力の2強なんだな
戦えるぐらいの微差で虎丸、少し空いて余・許
6番手以下はモブ棋士の皆さん(井山・一力との期待勝率20%以下)という感じ
関くんの天元はフロックと言っていい

井山・一力がモブ棋士相手にタイトル戦で敗退する確率は藤井がタイトル失冠する確率より低い
タイトル戦だけで言えばメンツほぼ固定で上位が持ち回りしてるように見えるのは正しい認識

囲碁界のパワーバランス
井山 藤井A
一力 藤井B
虎丸 豊島or永瀬
余・許 羽生・渡辺
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ117
937 :名無し名人[]:2023/08/19(土) 02:02:48.74 ID:buuqXGHF
その上で、世界1位のシンジンソvs井山の差が井山vsモブ棋士よりも開きがあるのが現実
だいたい井山・一力vs関ぐらいの差(期待勝率85%)

世界は遠いな
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ117
939 :名無し名人[]:2023/08/19(土) 02:04:27.63 ID:buuqXGHF
>>936
現在のレーティングだと計算上はそうなるが
まずモブ棋士がタイトル戦までたどり着けない
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ117
940 :名無し名人[]:2023/08/19(土) 02:06:24.39 ID:buuqXGHF
タイトル戦いつもの5〜6人しかやってなくて?という感覚は正しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。