トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年08月04日 > KBixg8aQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000001000001206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ115
結局、囲碁界をここまで凋落させた戦犯って誰なん?
囲碁普及について真面目に考えるスレ112

書き込みレス一覧

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ115
563 :名無し名人[]:2023/08/04(金) 06:28:00.30 ID:KBixg8aQ
本当。
だから囲碁の7冠の最初は坂田栄夫。
ただ、明らかに将棋の一般棋戦より格上の7大タイトルの方が
かっこいいから、囲碁もそっちに変えた。今でもわざわざ7大
タイトルとか言ってるのはその名残り。
そら阿含杯とかよくわからん棋戦と大三冠と同列じゃ、萎える
わなw
結局、囲碁界をここまで凋落させた戦犯って誰なん?
500 :名無し名人[]:2023/08/04(金) 06:37:30.82 ID:KBixg8aQ
既に潰れかけの産経やアメリカスパイの読売だけ残ってもなあ

まあいずれにしても、実際に販売部数を左右するほどの時代はもう
来ないから、凋落する一方の新聞にすがってもしょうがない
将棋みたいに別企業に活路を見出さないとな
今は世界中で巨大企業がスポンサードする文化活動は当たり前と
なってるが、それに比べて文化活動の低調な日本企業にそれを
求めていく将棋は流石
囲碁はどうしてこんなに棋戦の後援協賛が少ないんだろうね
結局、囲碁界をここまで凋落させた戦犯って誰なん?
503 :名無し名人[]:2023/08/04(金) 15:33:10.63 ID:KBixg8aQ
当たり前だろう。それでなくてもカリキュラムぎっちぎちなのに。
そうなると将棋は?ってなるし、理解するのも難しい囲碁よりオセロや
連珠の方が導入しやすいに決まってる。
囲碁界が如何に世間知らずかがわかるな。
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ115
616 :名無し名人[]:2023/08/04(金) 21:27:38.59 ID:KBixg8aQ
凄い戦いだったな
ビクトリーロードにふさわしい名局だったな

囲碁は見ててもこういうのわからないからな
囲碁普及について真面目に考えるスレ112
366 :名無し名人[]:2023/08/04(金) 22:18:12.80 ID:KBixg8aQ
凄い戦いだったな
将棋は終盤ほど面白くなるからいいね
あんな広い王様を簡単に詰ませてしまう藤井凄いわ
囲碁は中押しじゃなかった場合、一目半目の争いで延々コウとかが
続くから面白くない
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ115
632 :名無し名人[]:2023/08/04(金) 22:24:37.87 ID:KBixg8aQ
>>618
少なくとも、派手な手の応酬とか、ちょっとした違いで大逆転とか、
入玉模様とか、色々ビジュアルでも楽しめる
藤井将棋は玉が裸とか自分で突撃とか、さっさと飛車捨てるとか、
延々おいかけられても不詰めとか、残り1%から大逆転とか、素人が
見ても面白い
今日みたいな広い玉でも一手の違いで捕まってしまったり、そういう
のは囲碁にはない
最後まで行くという事は半目勝負とかだから、延々細かい寄せやコウ
が続いて、計算が細かいだけで地味すぎるから興業にはならない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。