トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年08月01日 > bqLm0tbB

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
気まぐれ
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
898 :気まぐれ[sage]:2023/08/01(火) 00:00:35.42 ID:bqLm0tbB
>>893
考えてくださりありがとうございます!
やはり問題が難しくなりすぎましたね…

ということで>>888の問題を簡略化しました
https://gokifu.net/t2.php?s=601690815364841

初手は見つけやすいと思いますが白の抵抗がなかなか厄介です。白の2つの抵抗を破ってください
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
909 :気まぐれ[sage]:2023/08/01(火) 23:56:51.69 ID:bqLm0tbB
>>899,906,908
>>898の問題への感想と回答ありがとうございます!
こちらが正解となります
https://gokifu.net/t2.php?s=2471690901559041
白の2つの抵抗をきれいに破ることができてなかなか良い問題ができたと思いました。

そこで満足しておけば良かったのですが…
初手を分かりづらくするために黒が眼を作る可能性を考えているうちに
あれ、左下をこうすれば…となり>>888の問題になってしまいました。

888の問題はノーヒントだと8段クラスの方でも苦戦するかもしれません。
898の問題のあとだと目的がはっきりするので一気に難度は落ちると思います。
しっかりと読めば初手は2つあるように見えますが実は正解は1つだけです。その理由を答えられれば5段以上はあると思います!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。