トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年08月01日 > 26JodByD

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
905 :めざせ上達[sage]:2023/08/01(火) 22:24:56.06 ID:26JodByD
>>895 - >>896 (きまぐれさん)

おお! 申告ありがとうございます(^-^)/
これからよろしくお願いします。
さすがに問題作成を積極的になされるだけあって、7段とはやはりお強いですね! 
ケーマさんとどちらがお強いのでしょうか・・・。
ぜひ、その「高段者」としての棋力を、
これから「囲碁を楽しめる空間作り」に役立ててもらえると嬉しく思います。

布石問題に関しては、私の解答へのコメントへの応答もありがとうございました。
丁寧にコメントを入れてくださっていることが伝わりました。
ここでケーマさんのように「カケるのが第一感」という感覚をいつか手に入れていきたいです。

そして27手目・・・
シンプルな考えしか思い浮かばなかったですが、一応こちらをw
https://gokifu.net/t2.php?s=5281690896224462
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
906 :めざせ上達[sage]:2023/08/01(火) 22:42:17.00 ID:26JodByD
>>898 (きまぐれさん)
さっそく改訂版をありがとうございます(^-^)/
いやー、かなりスッキリとして焦点が絞りやすくなってますね!
それでいて、私も頭の中だけでは読み切れないぐらいの難易度はありました。
動かして考えることが出来るという前提であれば難しすぎず、
色々と動かしてみて「おおー」となる良い問題だと思いました。
こちらが私の読み筋です。

https://gokifu.net/t2.php?s=3091690896716262
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
907 :めざせ上達[sage]:2023/08/01(火) 23:03:32.55 ID:26JodByD
>>900 ->>904 (ケーマさん)

今日も色々とありがとうございます(^-^)/
解説を読んで「そこか!」と大変勉強になりましたw
石の切り合ったところで正確な応手を打ち返し続けられるかの積み重ねが、やはり棋力につながるのだと思います。
自分の読み以上のものは自分の力だけでは気づけないので、
こういう気付きは人に問題を出してもらってこそですねー

あ、今回の問題は、どうやら坂本さんに勝つことができそうです。
ダケさんのように整地で何か起こらなければ・・・ですがw

https://gokifu.net/t2.php?s=4441690898500764


それでは寝ます! おやすみなさい・・・Zzz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。