トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年07月30日 > K1uJDLLz

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000066012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ115
囲碁普及について真面目に考えるスレ112
全日本囲碁連合のクラファンを見守るスレ
日本棋院総合スレ part4
一力遼応援スレッド Part5
【囲碁】天元戦(第48期~) part15
囲碁愛好家の将棋のプロ棋士☗☖
百田直樹「囲碁は職業としてはほとんど終わり」
藤田怜央 Part2
ドキュメント72時間「囲碁の魔力に囚(とら)われて」©2ch.net

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ115
308 :名無し名人[sage]:2023/07/30(日) 21:25:07.86 ID:K1uJDLLz
岡田結美子(安倍吉輝九段の娘)という人が1年近く前に出願してその後日本棋院に権利を譲渡したということか。
岡田氏自身は2010年以降はブログ更新も停止していて「囲碁アート」に関して何らの発表もしてなさそう。
ツイ主の関という人はその前から囲碁アートの名で作品を発表してた様子。
権利譲渡したのが何時のことかは見ただけではわからんけど、不透明な部分はありそう。

関氏が何故商標登録しなかったのかは判らんが、その理由に棋院が関係しているというなら
美味しいところだけ掻っ攫おうとする棋院が関氏に仁義を欠く行為かな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ112
231 :名無し名人[sage]:2023/07/30(日) 21:27:11.84 ID:K1uJDLLz
日本棋院は金の匂いを正確に嗅ぎ分けたためしなし。
全日本囲碁連合のクラファンを見守るスレ
447 :名無し名人[sage]:2023/07/30(日) 21:29:55.02 ID:K1uJDLLz
一力と井山の指導碁を買った御仁はちゃんとその様子を言葉で発信してくださいよ。映像や音声は撮らせてくれないらしいから。
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ115
318 :名無し名人[sage]:2023/07/30(日) 21:38:26.17 ID:K1uJDLLz
「囲碁アート」でググると関氏のツイは出て、岡田氏に関するサイトや作品はヒットしないのに
「関氏の知名度低い」とか言うのか。棋院側が別の言葉で商標登録すればええんちゃうか?

「関航太郎」と「関翔一」の対一般人知名度を計測されたらマズいとか思ってないのかな。
日本棋院総合スレ part4
444 :名無し名人[sage]:2023/07/30(日) 21:45:38.42 ID:K1uJDLLz
商才皆無なのに何かやらかそうとしてるな。
一力遼応援スレッド Part5
684 :名無し名人[sage]:2023/07/30(日) 21:48:12.34 ID:K1uJDLLz
突然やる気を失ったかのような負け方をしたな。
【囲碁】天元戦(第48期~) part15
276 :名無し名人[sage]:2023/07/30(日) 22:00:10.01 ID:K1uJDLLz
関vs富士田か。

天元戦があと何年存続するかわからない中でこういう恐怖体験をするのも一興。
囲碁愛好家の将棋のプロ棋士☗☖
56 :名無し名人[sage]:2023/07/30(日) 22:02:23.08 ID:K1uJDLLz
最近の将棋棋士は全く囲碁に無関心だな。というより敢えて他業界に言及しないようにしているようだ。
百田直樹「囲碁は職業としてはほとんど終わり」
98 :名無し名人[sage]:2023/07/30(日) 22:04:00.29 ID:K1uJDLLz
小林一族とか佃一族とかか。
いつまでもあると思うな金とコネ。
藤田怜央 Part2
26 :名無し名人[sage]:2023/07/30(日) 22:06:01.06 ID:K1uJDLLz
今のうちに引退しておけば「史上最年少引退」記録を作れる。棋院が解散してからでは遅い。
ドキュメント72時間「囲碁の魔力に囚(とら)われて」©2ch.net
61 :名無し名人[sage]:2023/07/30(日) 22:08:28.33 ID:K1uJDLLz
囲碁のプロってほぼ職業として成り立ってないから、健全とは言えないな。
今の碁会所の様子見てると日本棋院や関西棋院、日本国内の囲碁統括団体は不要に思える。
故・加藤正夫氏について語るスレ [転載禁止]©2ch.net
80 :名無し名人[sage]:2023/07/30(日) 22:18:56.14 ID:K1uJDLLz
こんなことになるのならさっさと囲碁界と縁を切って健康に生きていてくれたほうがよかった。
囲碁界で加藤先生だけは本当に惜しい人を亡くしたと思う。
>>36
林先生は完全に耄碌してしまったようだ。厳しいようだが棋士としては生き恥を晒しているだけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。