トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年07月25日 > T8DJX4Zo

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
【囲碁】本因坊戦 Part60(第79期~)

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
748 :名無し名人[sage]:2023/07/25(火) 12:25:43.21 ID:T8DJX4Zo
>>746
昔このスレだったかで 「3分で解けたら初段レベルの問題でも、
実戦で同じ形ができても、高段レベルでも正しく打てない事が多い」と書いたら

誰かが烈火の如く怒り狂って「そんな事は有り得ん!」と絶叫。

実際には「問題」として出す場合は 必ずポジティブな答えがあるわけで
いわゆる「手無し問題」(黒先黒死 とか 黒先白活き) はマナーとして出題しないのが通例)
実戦ではそうではない
【囲碁】本因坊戦 Part60(第79期~)
23 :名無し名人[sage    ]:2023/07/25(火) 14:52:10.21 ID:T8DJX4Zo
>>18
その記事「だけ」しか無いようだし、それはいつもチョンゲーが嬉々として挙げていたw

そもそもプロ棋士なら、棋戦の対局に棋院の部屋を利用するわけで
光熱水道費や人件費は各々負担せねば成り立たない。

どういうシステムで棋院に「上納」するんだろうな?
年間対局数は成績により大差があるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。