トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年07月23日 > hDZxIuOJ

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
830 :めざせ上達[sage]:2023/07/23(日) 22:15:17.24 ID:hDZxIuOJ
>>827 - >>828 (ケーマさん)
色々了解です!(^-^)/
「囲碁を教える人」氏の手筋動画も見させて頂きました。
私もちらほらとこの方の動画は見たことがありましたが、
非常に「伝えるのが上手い」方だと思いますねー
塾や予備校のいわゆる「人気講師」や、プレゼンの上手いサラリーマンに共通するものがあると思います。
色々と参考になりました。
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
831 :めざせ上達[sage]:2023/07/23(日) 22:41:34.64 ID:hDZxIuOJ
ケーマさんの>>811の問題
https://gokifu.net/t2.php?s=5561689815704766

→月曜日発表予定とのことで、
こちらへの私の回答をしておきたいと思います!

まず、白番とのことなので、実戦なら私は速攻で選択肢「G」を打って守っていそうです。
・・・しかしそれだと1手で終わってしまうんですよねw
5手まで行って正解ということなので、もっと良く読まなきゃということですね。
また、選択肢「C」を打って黒1子を切り離すのも地としては大きそうですが、
黒からGの地点に打たれると右上が弱くなりますし、あるいは右下の三々でかわされたりというのがありそうです。
ということで色々見回してみると、真ん中あたりの黒の切り味が狙いになりそうではないかと考え、

@選択肢「D」の切り→A黒ツナギ→B選択肢「I」の地点に当て→C黒ツナギ

まで行って、最後は白がカケツギ・・・いや、D白カタツギですかね?
これで中央の黒と左下辺の黒がどちらかが狙える可能性がある・・・かな・・・?
よって選択肢「D」からの以上の5手を回答としますが、自信はありませんw
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
832 :めざせ上達[sage]:2023/07/23(日) 23:09:37.08 ID:hDZxIuOJ
ケーマさんの>>813、>>814の問題
https://gokifu.net/t2.php?s=6641689840836900

→こちらも月曜日発表予定とのことで、
 こちらにも私も回答しておきたいと思います!

私の回答も三月さんと同じく初手を選択肢「D」からの切断とし、
読み筋は以下の通りです。
https://gokifu.net/t2.php?s=261690120961175


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。