トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年07月16日 > 99C84V8D

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ111

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ111
561 :名無し名人[sage]:2023/07/16(日) 00:14:06.48 ID:99C84V8D
将棋クラファンはレガシーとして残るから魅力あるけど
囲碁クラファンは味をしめたら今後何度もせびるつもりの第一歩な感じがいやらしい

3団体でスクラム組んで1000万円が拠出できないことの正当性もよくわからない

うんざりするような使途
・合宿費用
・講習会費用
・記者やサポートスタッフの宿泊費用、備品購入費
・法人の運営費
囲碁普及について真面目に考えるスレ111
562 :名無し名人[sage]:2023/07/16(日) 00:21:12.32 ID:99C84V8D
さらにいえば日本棋院とペア碁協会は公益財団法人だから
単純に寄付金集めという意味ならふるさと納税の制度を使えばいい
関西棋院も含めた3団体連合組織にする経済合理性は少ない

将棋クラファンに至ってはふるさと納税の制度を使うだけでなく
内閣府お墨付きの団体となったことで一定金額の寄付で勲章まで貰える

何から何までセンスがズレてるよ
寄付をお願いする”大義”の設計からやり直せ
囲碁普及について真面目に考えるスレ111
568 :名無し名人[sage]:2023/07/16(日) 00:37:30.79 ID:99C84V8D
寄付金集まらなくても自分たちで金出すんだからバカバカしいよな
棋士やスタッフの負担が増えてるだけじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。