トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年07月15日 > mT+toiWW

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
788 :めざせ上達[sage]:2023/07/15(土) 21:47:17.41 ID:mT+toiWW
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『ここで差がつく! アマのための囲碁上達法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

でございます!

初版は2021年6月。今から約2年前の棋書でかなり新しいものになりますが、
それでも、「もうそんなに経ってしまったのか・・・」という感じです。
平田八段の棋書としては、2017年10月に
『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)
以来の二作目となりますね。この本の「まえがき」でも、

「皆様はじめまして、棋士の平田智也です。お久しぶりの方はお久しぶりです。」by平田七段

というように書いてあり、私としてはまさに「お久しぶり」です。
私はAI関係の棋書に行く前に「まずはAI関係で無い棋書を読み終える」という方向性で
この「【棋書】 積ん読崩し大作戦」を進めているのですが、そのために「図解シリーズ」
からここでいったん切り替えることにして、さてどうしようと思っていたところ、
「平田七段つながり」のこの棋書が目に留まり、白羽の矢が当たりました。
内容については「まえがき」が分かりやすいので、そちらを引用しておきます。

「・・・今回は、囲碁の上達というところに重きを置いて書いてみました。
 ・・・(中略)・・・ 
 他の本と違う点は、バラエティーに富んでいるという点でしょうか。
 自分で言うのもなんですが、欲張りセットのような本です。
 本書は、詰碁、ヨセ、棋譜並べ、昔からある勉強法ですが、
 基本となることを中心に解説し、級位者の方でも高段者の方でも、
 レベルアップの助けになるような構成にしました。
 詰碁では解き方のポイント。ヨセでは注意力、我慢強く計算すること。
 棋譜並べでは私の実戦をもとに、
 どのようなことを考えて対局するのか、ひとつの指針になればと思います。」by平田八段

良くありそうに見えて、確かに意外と棋書としては類書が少なそうな感じがします。
また「碁の形勢判断法」で感じたのは平田八段の文章にはユーモアを感じるものが多いので、
そういったところも色々と期待しながら読み進めていこうと思います!
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
789 :めざせ上達[sage]:2023/07/15(土) 21:51:19.61 ID:mT+toiWW
今回の
『ここで差がつく! アマのための囲碁上達法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第1章 「詰碁の解き方」
→約90ページの章。「テーマ図01〜テーマ図02」「問題01〜問題38」の、
合わせて40問で構成されています。講義というよりは「平田流問題集」ですね。
全体的な構成や解説は何となく「こなれてない」感じがしますが、
逆にそれが平田八段が自分なりに一つ一つ編んだ「ハンドメイド感」を感じさせます。
難易度的には中級者〜上級者ぐらいの人をイメージした問題だと思います。
解き心地としては「上級者」辺りの人が取り組んで丁度良いレベルゾーンではないでしょうか。
参考までに私の所要時間はおおむね1時間、正解率は37/40でした。

 ちなみに、コラム「カープと僕」は平田八段の前作である、
『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)
 を読んでいると、こうなんと言いますか感慨深いものがありますね。抜粋しておきます。

「僕は相変わらずカープの応援をしている。・・・(中略)・・・
 カープがAクラスになるのが先か、優勝するのが先か、
 自分が院生Aクラスになるのが先か、棋戦優勝するのが先か、
 そうやって自分の人生と常に照らし合わせて生きてきた。
 前冊にもこのことは書いたのだが、少し前に運良く優勝することが出来た。
 本書にもその棋譜の解説があるのだが、
 なんの因果か運命か初めての優勝が地元広島の棋戦、広島アルミ若鯉杯だった。」by平田八段


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。