トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年07月11日 > ebDjvo/e

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
756 :めざせ上達[sage]:2023/07/11(火) 22:48:57.99 ID:ebDjvo/e
なんか5ch界隈が騒がしいんですが、
5chで専用ブラウザのJaneStyleというのが使えなくなったらしいです。
JaneStyleでこれまで5chを見てた人は、同じように見ようとするといつの間にか巧妙に
「talk」という5chのスレッドをコピーしたパラレルワールドみたいなところに飛ばされるんだとか。

私はパソコン関係はシロートで「専用ブラウザ? 何それおいしいの?」というレベルなんで、
普通のedgeから見てますが、普通に読めているし書けている・・・と思います。
ちなみに、それにより5chの様々な規制が解けている状態にあるようなので、
ケーマさんも今なら普通にURLを貼れるかも? という可能性はありますね。

取り急ぎ状況報告でした。
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
757 :めざせ上達[sage]:2023/07/11(火) 22:53:12.70 ID:ebDjvo/e
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

●第8局 田村保寿 ― 本因坊秀栄
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は以下のような感じです。

 (黒番) 保寿・秀栄(白番) 1898年10月16日
「秀栄は秀和の実子。名人中の名人と言われた、明治時代の大棋士です。
 本局は弟子の田村 (のちの本因坊秀哉) との一戦。
 力戦に強い田村と、平明で明るい棋風の秀栄。
 両者の特徴が表れた興味深い一局です。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。