トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年07月10日 > akpCs1M0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
753 :めざせ上達[sage]:2023/07/10(月) 22:18:44.85 ID:akpCs1M0
>>751 - >>752 (ケーマさん)
先日もご参加頂きありがとうございました(^-^)/
今回も色々とありがとうございます!
「強化問題」も選択肢が多い問題で面白そうですねー
私も考えてみたいと思います。
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
754 :めざせ上達[sage]:2023/07/10(月) 22:22:12.88 ID:akpCs1M0
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

●第7局 村瀬秀甫 ― 本因坊秀策
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は以下のような感じです。

 (黒番)秀甫・秀策(白番) 1861年11月7日
「秀甫は本因坊秀和門下。秀策とは兄弟弟子対決になりますね。
 幕末の動乱期を過ごした秀甫。囲碁結社「方円社」を主宰し、囲碁界を支えた功労者です。
 奔放・華麗な棋風で、一世を風靡しました。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。