トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年07月09日 > +VE8DSsK

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ112
囲碁普及について真面目に考えるスレ111

書き込みレス一覧

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ112
934 :名無し名人[sage]:2023/07/09(日) 14:32:13.38 ID:+VE8DSsK
今日時間があったのでNHK杯の将棋も囲碁も両方見た
囲碁の方は途中でかなり地合いに差がついてまぎれるところもなさそうだったから途中から全然つまんなかった
大きな振り替わりでほぼ勝負が決まった感じでそのあとは眠くなるような闘いだったな
白に何か勝負手がないのか?と思っていたがやっぱり何もなかった
将棋はAIでは先手番にかなり傾いていたが一手で逆転する可能性も見えていて最後まで面白かった
囲碁普及について真面目に考えるスレ111
263 :名無し名人[sage]:2023/07/09(日) 19:48:35.86 ID:+VE8DSsK
>>259
だから囲碁も将棋もどちらも楽しい魅力的なゲームということでいいんだけど
現実には将棋は人気があって囲碁は人気がないという差がついている
だから囲碁の人気を回復するにはどうしたらいいのかという話なのに、
お互いに尊重しましょう!なんてお花畑の意見ではどうにもならない
将棋は自分のところで手いっぱいで囲碁を助けてあげるような余裕も義理もない
将棋は関係なく囲碁は独力で生きていく道を見つけていかないといかんのよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ111
268 :名無し名人[sage]:2023/07/09(日) 20:29:38.63 ID:+VE8DSsK
>>265
はい、>>258にそう書いてあるのでそれを前提にレスしています
AIに対して反論したらいかんか?
そもそも貼り付けた人はそれに同意するから貼り付けたんじゃないの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。