トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年07月08日 > X0PgArQl

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ111
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ112

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ111
223 :名無し名人[sage]:2023/07/08(土) 20:53:39.39 ID:X0PgArQl
>>214
勘違いしている人が多いけど
その数字、そのサイトが独自に算出したポイントであって
同接12万人弱という意味ではないよ
知っての通り、abemaは同接視聴者数は公表していない
そのランキングでは、他のabema番組と比べて視聴者が多いのか少ないのかが分かるだけ
ただし、これだけ圧倒的1位なポイント数を見れば、将棋チャンネルの視聴者数がかなり多いことはもちろん分かる
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ112
882 :名無し名人[sage]:2023/07/08(土) 21:21:27.89 ID:X0PgArQl
普及真面目スレの方で誰かが勘違いして恥をさらしていたので
こちらの住人は勘違いしないようお願いします

http://ikioi-ranking.com/v/abematv
このサイトのランキングの数字を同時接続数と勘違いする人が以前からたまにいるんだけど
この数字は、そのサイトが独自に算出したポイントであって、同時接続数ではないので勘違いしないように
>AbemaTVで放送中のライブから独自方法で算出してランキング形式で一覧表示しています。

http://ikioi-ranking.com/about
https://i.imgur.com/PM1u3Ca.jpg
>ランキングの右横数値について
>同時接続数を公開している配信サイトについては、同時接続数で表示しています。
>ニコ生等、本家の仕様上、同時接続数が取得できない配信者サイトについては独自方法(ポイント制)で集計するようにしております。
>なので、実際の数より大きく前後する可能性があります。
>ポイント制の集計方法については随時調整しており、集計方法については非公開となります。

もちろん、ただ、この数字は同時接続数ではないよ、と言っているだけで
現在の将棋チャンネルの視聴者数の凄まじい多さを否定している訳でないので誤解なきよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。