トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年07月04日 > BU8CqbNP

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ111

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ111
72 :名無し名人[sage]:2023/07/04(火) 19:08:01.51 ID:BU8CqbNP
本因坊第5局が京都の寂光寺で始まり、寺では菓子などを用意した。
午前の飲み物は文裕がアイスコーヒー、一力はオレンジジュースで、水ようかんを付けた。
昼食は、地元で親しまれているというそば処の出前で対応。文裕はざるそば、一力は親子丼を注文した。

明日は京都東急ホテルで解説会がある。申し込み不要、定員80人で1000円。
囲碁普及について真面目に考えるスレ111
73 :名無し名人[sage]:2023/07/04(火) 19:18:34.19 ID:BU8CqbNP
沼津で行われた棋聖戦第3局は藤井七冠が勝利しました。こちらのホテルでは解説会が開催されるなど、盛り上がりを見せています。平日にも関わらず用意された200席は満席。

藤井七冠が選んだ勝負メシを提供したのは、沼津駅から2分の所に構える「千楽北口店」。
カツハヤシ、決め手のルーはトマトがベースのデミグラスソース。
「正直びっくりしました。沼津といったら魚介だと思っていましたが、選んでくれてうれしい」

4日はお客が増えると見込み、肉の量を通常の2倍に増やし対応するという事で、朝から大忙し。(富士市から来た客)
富士市の客「藤井七冠が食べたカツハヤシを久しぶりに食べようかなと」
都内の客「藤井さんが食べたカツハヤシを食べに来ました」
神奈川の客「ここのご飯を食べたと聞いたので、食べて帰ろうと」

藤井七冠が食べたことで全国的な知名度になったカツハヤシ。この忙しさはしばらく続きそうです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。